アメリカの法律
米国法弁護士やパラリーガルが今すぐ的確回答&即解決!
【対応求!】
英語でお金の相談ができるところだけでもいいです!
【相談をお願いしたい方】 税金 に詳しい方、お金の相談を英語で出来る方 【背景】 現在、日本で働くアメリカ人の友達がいるのですが、英会話スクールで委託講師として年収300万(月額20万から25万)ほど稼いでいます。町田市に住んでいるのですが、先週、市民税と都民税の税金納付書が届き、4半期に63000円の納税額が高すぎて払えないとのことで、どうにかして安くならないか、高すぎではないか、と泣きつかれました。 友人は、来日して3年なのですが日本語が全く読めず、書けずで、それ故に無駄な出費も多いのかと思います。また委託講師なので、経費出費の目処が経たないとの事です。確定申告で税金は返ってきましたが、納税額の半額以下でした。 英会話の社員になる事も勧めましたが、スケジュールに融通が効く委託の方が良いようですが、会社側に委託と社員の待遇の説明をしてもらったかも定かではありません。 【相談内容】 この状況を私なりに考え、下記のようなことを考えました。 ・外国人の税に対する特例のような物は無いか? ・納税できない場合、どうすれば良いのか?その手段を英語で伝えられる機関は無いか? ・本人の使い方に問題があるのであれば、英語でお金の相談を出来る窓口が都内に無いのか? また私がその英会話スクールの受講生だったため、友人の勤め先に連絡を取るのも非常に難しい状態です。 以上、ややこしい相談で大変申し訳ありませんが、よろしく御願いいたします。
こちらに都内で英語で相談できるところのリストがあります。町田市にも一つあるようです。税金やお金について英語で相談できるか、各々の機関に問い合わせてみられてはいかがでしょうか?
http://www.studyjapan.go.jp/jp/inj/event_03.html#tokyo
他には東京税理士会で無料税務相談を行っているようですが、英語対応についての記載はないので、通訳を自分で手配する必要があるかもしれません。
http://tzm.jp/consult/
そして、日本税理士会が日本の税制についての説明資料を英語で作成しているようです。
http://www.nichizeiren.or.jp/eng/pdf/GuidetoJapaneseTaxes2012.pdf
ありがとうございました。調べていただいた結果を本人に伝えましたが、町田の外国人センターはオープン時間が短いのでいけないとのこと。税についての資料は以前私も渡したと思うのですが、多分読んでいません。
お調べしていただいた件について大変感謝いたします。あとは本人の問題と思われます。