泌尿器科
泌尿器科医師が今すぐ回答・即解決!
質問ありがとうございます。
前立腺肥大症の術後に尿閉(尿が全く出なくなる原因としては、下記の2つが考えられます。
・尿道狭窄や膀胱頚部硬化症
手術時に尿道からすぉう乳下内視鏡や尿道カテーテルの刺激などが原因となり、尿道の一部あるいは膀胱の出口(膀胱頚部)が狭くなることがあります(2~3%)。その結果尿が出にくくなります。
・凝血塊や組織片で尿道が閉塞
術後に数日挿入していた尿道カテーテルを抜去した後に、手術の際にできた凝血塊や組織片が膀胱内に残っていたものが尿道を下って降りる際に尿道がそれらの物質で閉塞してしまい、排尿できなくなることがあります。再度、膀胱の洗浄や膀胱鏡が必要になることがあります。
凝血塊や組織片で尿道が閉塞しているだけの場合は、詰まっているごみが排出されれば尿閉は治りますので、「カットする手術」をすることはありませんので、恐らく、前立腺術後の合併症として尿道狭窄や膀胱頚部硬化症を起こされたのだと予想します。
この場合は、やはり手術で閉塞を解除するしか治療はありませんので、お悩みのようですが、やはり手術を受けられるしかいたしかたないのではないかと思います。
回答に対して疑問点や、最初の質問のうちまだ解決できてない点があれば返信機能を利用されてください。
回答に納得され、追加で質問することがなければ、回答に対する評価を画面上から行ってください。
http://ww2.justanswer.jp/ja/help/topics/142 より。
【回答を評価するには、どうすればいいですか】
専門家からの回答の下に表示される、5つの星の数を選んで、回答を評価してください。
プラス評価をすると、最初に質問者様が設定したこの質問に対するjustanswer利用料金(前払い)のうち一部が、回答作成に費やした時間に対し専門家に報酬が支払われます。プラス評価をされない場合は、最初に質問者様が設定した質問料金の全額がサイトにのみ徴収され、回答した専門家に報酬が一切支払われません。よって、プラス評価をすることで追加で質問者様に支払いが生じることはありません。