ログイン
|
お問い合わせ
泌尿器科
泌尿器科医師が今すぐ回答・即解決!
相談
病気
泌尿器相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
猫山司に今すぐ質問する
猫山司
,
メディカルアドバイザー
カテゴリ:
泌尿器科
満足したユーザー:
14424
経験:
医師。国立大学医学部卒業後、臨床と研究に10数年間従事
61645565
ここに 泌尿器科 に関する質問を入力してください。
猫山司がオンラインで質問受付中
新宿区在住の57歳男性です。1年ほど前から排便時に会陰部あたりに痛みがあり、排便と一緒におしっこも出るので、尿道にも
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
新宿区在住の57歳男性です。1年ほど前から排便時に会陰部あたりに痛みがあり、排便と一緒におしっこも出るので、尿道にも痛みを感じておりましたが、しばらくするとその痛みもすぐに消えていたので気にしていませんでした。ところが3か月前に排便時あるいは小便時に会陰部~尿道のいたみが激しくなりました。大腸ガンか前立腺ではとの思いで、大腸検査や血液検査を受けましたが、小さなポリープがあっただけで、すぐに除去し、細胞もガンではありませんでした。また、前立腺も異常なし・・・。ここ2・3日、会陰部から尿道に至るところに激痛が走るようになりました。膀胱炎でしょうか?どうしたらいいですか?どういったお医者さんにいけばいいですか?よろしくお願いいたします。
このページをシェア
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
こんばんは。猫山と申します。
①「前立腺も異常なし」とのことですが、泌尿器科にかかられたのでしょうか?
まず以上、確認させていただけますと幸いです。
※ご返信のタイミングによって回答は少し遅くなるかもしれません。ご了承ください。
【「評価」「再投稿」「オプトアウト」の使い分けがわからないままこれらの機能を使わないで下さい。回答にご不明点がある場合は、「評価」をせずに返信機能でご質問下さい。評価は「最終評価」です。マイナス評価を下された後に追加でご質問をいただいても応じられない場合がございます。予めご了承下さい】
今すぐ泌尿器科について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
猫山様 お世話になります。かかったのは内視鏡内科です。直腸検査、大腸検査、前立腺検査など行っています。ですので、今回、泌尿器科を探しているのが現状です。ていうか・・・何科にいけばいいか・・・わからないのが現状です。よろしくお願いいたします。
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
ご返信ありがとうございます。
②「前立腺検査」とは具体的には? 直腸に指を入れての触診のことですか?
今すぐ泌尿器科について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
猫山様
はい、確か指サックをされて、触診プラス血液?だったと記憶しています。
よろしくおねがいいたします。
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
ご返信ありがとうございます。 実際に相談者様を診察・検査できないインターネット相談では診断行為は行えませんが、ご記載を拝読する限り、相談者様は慢性前立腺炎を呈しつつある印象を受けます。http://www.gohongi-clinic.com/section/hinyoukika/zenritsusenen.html↑↑↑クリックしていただくと説明ページが開きます↑↑↑ であるとした場合、これは診断も治療も難しい疾患です。 「専門医の間でも方針にかなりばらつきがあるのが実状と思われます。基本的には抗生剤の投与を行っていますが、私の場合はセルニルトンを併用します。なかなか症状が軽快しない場合や、最初からすでに他院で治療を行ってから受診される方には、個人的に治療方法を考えながら対応することになります。その場合の方針はかなり複雑ですので、ちょっと一口には説明できません」http://www.mat-iin.com/m_n-mansei-z.htm より引用 慢性前立腺炎の患者様では、うつ病等の慢性疾患を続発するリスクが高いことが知られているため、この疾患を認知しており、治療に取り組んでいる泌尿器科医を受診されて、適切な治療を受けられることが重要です。 「地名+慢性前立腺炎」というキーワードで検索すれば、この疾患の治療に取り組んでいる泌尿器科医療機関がみつけられると思いますので、そ うした病医院を受診されて相談されることをお勧めいたします。単に泌尿器科というだけでは対処しきれない疾患です(JustAnswerでは特定の医療機関の推薦・紹介を行っていません。ご了承ください)。例:http://www.knuc.jp/disease-3.html、http://www.catvy.ne.jp/~saitouhh/sohdan/013.html、http://www.takahashi-clinic.sms.gr.jp/senmon/manseizenritsusenen.html 以上、ご参考になれば幸いです。
今すぐ泌尿器科について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
猫山様 ご回答ありがとうございます。よくわかりました。冒頭の五本木クリニックさんはここ3週間内に注目していたクリニックです。考えてみれば、20数年前に前立腺には注意したほうがいいかもと言われた気がします。慢性化しているのですかね。ガンでないことを祈るばかりです。ありがとうございました。
専門家:
猫山司
返答済み 2 年 前.
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。どうかお大事になさって下さい。評価をお願いいたします(システム上で行う評価です)。
猫山司をはじめその他名の泌尿器科カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
泌尿器科 についての関連する質問
質問
投稿日
睾丸の外の皮膚が痒い。また足の付け根部分も痒い。いんきんたむし の薬や睾丸湿疹の薬をつっかているが、治らないです。
2018/04/22
2018/04/22
頻尿で悩んでいます。 夜中4~6回トイレに行きます。 昼間も1~2時間くらいしかもちません。
2018/04/19
2018/04/19
つい最近になって小便に行く回数が、多くなり(40分から1時間おき)、小便の出もちょろちょろと時間がかかります。
2018/04/14
2018/04/14
トリメブチン100mg ミヤBMレボグロキソシン500(昼のみ) とにかく熱を下げたいです。
2018/04/07
2018/04/07
尿検査で白血球の値が高いので処方された薬を飲んでいますが 熱が38.8度をいったりきたりで不安です。
2018/04/07
2018/04/07
昨年前立腺肥大で手術したがその後の経過は問題なく過ごしていたが2-3日前から左の睾丸が腫れて傷みを伴うようになった。現在
2018/03/31
2018/03/31
考えられる症状と治療法」 今から1年以上前に男性性器(亀頭、カリの辺)にしこりができてしまいました。
2018/03/27
2018/03/27
尿意はあるのに排尿ができないということを去年の12月に初めて経験しました。そのときはカテーテルを入れて排尿させてもらいま
2018/03/24
2018/03/24
昨年の夏頃に精子に血が混じり、不安だったのですが、しばらくしてもとに戻り、また今年に入って血が混じりだしました。
2018/03/22
2018/03/22
10年程前から、排尿後に尿漏れを起こすようになりました。最近症状がひどくなり、射精した後に激しい痛みや頻尿になる症状に悩
2018/03/22
2018/03/22
X
泌尿器科医 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 泌尿器科 に関する質問を入力してください。
残り文字数: