泌尿器科
泌尿器科医師が今すぐ回答・即解決!
漢方薬の処方は、泌尿器科医のご指導に任せてます。
様子を見て、再検査待ちです。
排尿方法はふつうです。
水分はよくとる
ほかの薬は服用してません。
ずいぶんお返事がなかったので心配していましたがお返事をありがとうございます。まず血尿ですがもちろん悪性の原因の他にもいろいろな原因がありますね。単なる膀胱炎から腎臓の感染症や、膀胱や腎臓や尿管の石が原因のこともあります。前立腺が大きく肥大していますと血尿が出ることもありますね。また激しい運動をした後に理由ははっきりしませんが血尿が出ることも。これらの原因をひとつひとつつぶしていかれることをお勧めします。膀胱や腎臓や前立腺を超音波で診てもらってもいいと思います。次に泡ですが、尿に蛋白が降りていたり、脱水症状を起こしていますと尿に泡が立ちやすいです。尿路感染症のときもそうですね。これは膀胱炎を含みます。しかし、まったく正常な方でも泡が見られることもありますので一概に問題があるとは言えません。尿検査はもうすんでいらして尿蛋白が降りているとは言われていないならだいじょうぶ。水分を多めに取られて様子をみてください。おきている間に寝る数時間前を避けて一時間にコップ一杯のお水を飲む感じでしょうか。次に肥大症の件ですが、夜中にそれだけおしっこに起きておられるのであれば、漢方プラスアルファのお薬が必要なのではないでしょうか?主治医は夜中の排尿のことをよくご存知でしょうか。今一度よくご相談になってください。いいお薬がありますよ。食生活が乱れていてたいへんですね。お尋ねの件ですがお勧めしたいものがありますよ。http://www.erina.co.jp/products/health/detail/health_22.html
リンクがうまく貼れていませんのでURLをコピーアンドペーストされて検索願います。体重を伺っていませんのでどのような感じかがわかりませんので一応低カロリーで栄養が万遍に摂れるサプリをご紹介しておきます。これを朝飲んでおけば、一日のお食事が偏っていても安心ですよね。もう朝にしっかり必要なビタミン、ミネラルを摂っているわけですから。ぜひ参考にされてください。最後に泌尿器科関連で質の高いケアが受けられる施設をあげておきます。http://www.urol.or.jp/shimin/hospital.html
ボーナスは、関係ない 困る なぜ 非常に不振感あり、国民として
不愉快である。