テレビ・レコーダー
TV・レコーダーの家電テクニシャンが今すぐ回答・即解決!
お世話になります。
セノオと申します。
すみません。
こちらのサイトにあるようないろいろな方法があるのですが、
https://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/bdz-ew510/handycam.html
どのように取り込みされていましたか?
通常であればカメラから直接レコーダーに指していたなら、
やり方は変わらないはずなのですが、
なにかエラーが出たり、いつもと画面が違うなどありますか?
それと可能でしたらカメラの型番号も教えてください。
もう少し調べておきます。
すみませんがお時間ください。明日のお昼くらいになると思います。
少し調べた程度では特殊なエラーなどはわかりませんでした。
もちろん新しいビデオを撮影されているのですよね?
ひとまずエラーメッセージにある、ホームメニューからAVCHDダビングを試せれませんでしょうか?
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2012/import/video.html#001
こちらのページの一番上のほうの「USBケーブルを使って取り込みたい(AVCHDダビング)」
のやり方になると思います。
それと意外とテレビやレコーダーで変なエラーがでるとき、コンセントを一度抜くと治ることがよくあります。
それとリセットボタンを使う リセットですね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1302270046962
可能であればこれも試してみてください。
アップデートなどよりよく治ります。
https://blog.hirara.net/sony-bd-recorder-reset/
ただすみません。リセットに関しては、多少のリスクはあります。
こちらのサイトの説明がわかりやすいのですが、
極稀にデータが消えることがありますとソニーの説明書にもあります。
もともと調子の悪い状態で、リセットをした場合、こういうリスクもあるということは
ご了承下さい。
ハンディカムに入っているデータは影響ないですが、
レコーダーのデータはもしかしたらという可能性も捨てきれません。
すみません。撮影時の画質はHDでしょうか?
カメラ側の説明書を見ると
HD画質でないとダメなようなのと、
延長ケーブルはもともと付属のものを使用されていますか?
もしくは延長ケーブルなしでつなぐとどうでしょうか?
正直なところ通常はテレビは映像を移すためのディスプレイ替わりなので、
レコーダーとカメラをつないでいる状態ならテレビはなんでも同じはずなのです。