交通事故
弁護士や司法書士など交通事故に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
前回の対応から考えると警察がどのような対応するか分かり兼ねますが、弁護士へ依頼すると着手金だけで10~30万円程度の費用が予想されます。
まずはご自身で行ってみるのもありかも知れません。
その際は会話の内容を全て録音しておくことをお勧めします。
会話の録音に違法性はなく、相手方の承諾も必要としません。スマホのボイスレコーダーアプリでも構いません。
警察に録音の事前通知は要りません(ものすごく嫌がりますし、法律違反でもないのに拒否します)
弁護士費用を相手方に求めることが可能であればいつでも誰でもどんなことでも弁護士雇い放題であり、やはり弁護士費用は自分持ちです。
ゆえに、ますはご自身での交渉も宜しいのではと回答致しました。
決してご相談者様が無知などではなく、「警察だ(本当はそこで雇われている期間社員)」と言えばなんでも通用すると思っている当該巡視員に問題があります。
ここは追及すべきかと存じます。
こちらこそご質問及びご評価、ありがとうございました。
ご質問の件はご相談者様の説明が正しければ不法な取り締まりであることは歴然です。
諦めず交渉なさって頂ければと存じます。また何かありましたら“再度トップページから新規投稿で”お声掛けください。ご相談者様にとって万事、いい方向へ向かうことを心からお祈り申し上げます。