こんにちは、宜しくお願いいたします。
所得税や住民税など税金は、失業保険は非課税ですので扶養に入れますが、社会保険は、失業保険の基本手当日額が3612円以上となりますと、扶養に入れないのが一般的ですよね。
失業保険の基本手当日額が3612円いかない場合は、社会保険も扶養に入れて問題はありませんが、3612円以上となる場合は、失業保険の受給額と社会保険の扶養に入らなかった場合の国民健康保険と国民年金(月額16,590円)の負担額のどちらが大きいかとなるかと思います。
ご質問者様の今までの収入によりますので、失業保険の受給額はハローワークに、国民健康保険の保険料はお住まいの市区町村に直接お問い合わせいただけると確かかと思います。宜しくお願いいたします。