>また、確定申告時は、雑所得のその他に9,247,977円を記載すればよいのでしょうか?
→ そうなります。
>外貨普通預金の場合は、経費は計上できないのでしょうか?
→ 理論上はそんなことは無いですが、現実的に外貨預金を金融機関に預けているだけで経費が発生する要素が無いとは思います。
為替差益を得るために掛かった経費があれば計上して差し支えは無いです。
例えば「銀行の担当者と打合せで喫茶店に入った」というのであれば喫茶店での飲食代金は経費ですが、最近だと銀行員は自分の分は自分で払うことが多いですし、外貨預金の預け入れでそんなに銀行担当者と頻繁に打合せということは無いと思うので、金額としてはわずかになるとは思います。
回答よろしければ星マークが表示されると思うので評価いただけると助かります。
お役に立てば幸いです。