はじめまして。
① 退職金について
おそらく、「海外居住の状態で、日本の会社から退職金の支払いを受ける」という状況なのかと思います。
この場合、退職金のうち、日本での勤務期間に対応する金額について20.42%の源泉所得税が徴収されます。
ただし、退職所得は、勤務年数にもよりますが、そもそも税金がかからないことが多いです。
確定申告をすることで源泉徴収された所得税のうち、過大に取られている部分が還付されます。
退職金が今年に支払われるのであれば、来年1月1日以降に納税管理人の届け出が出ている所轄の税務署で還付申告の手続きを行って下さい。
会社から発行される退職所得の源泉徴収票が必要です。
② 401Kについて
おそらくですが、退職金と同じように20.42%の源泉所得税が天引きされると思われます。
退職金と同じように還付申告をすることで還付になるのではないかと推測します。
支払い手続きを行う会社側が、申告に必要な情報を持っていると思われます。
可能であれば、勤務先の日本法人の主導で手続きの案内を受ける方が確実と思います。
少なくとも手続きの際に添付する資料が必要になるので、日本法人に一度ご相談されることをおすすめします。