はじめまして、nkgwtkshと申します。
この場合、パート先で年末調整をしていれば、確定申告は不要かと思われます。
ただ、地方税の申告が必要になるかと思われます。
お住まいの市区町村から申告用紙を取り寄せて、
パートの所得を給与所得として
内職の収入から経費を差し引いた金額をを雑所得として記載して
申告します。
また、130万円を超えると税金がかかるかということですが、
現状でも税金はかかっており、内職の分、少し増えることになるかと思われます。
ただ、問題となるのは、社会保険の扶養に入っている場合は扶養から外れないといけないかもしれません。
130万円云々というのは社会保険のことかと思われます。
おわかりにならないことがありましたら何なりとお申し付けください。
ご参考になれば幸いです。