初めまして。
①仮想通貨のマイニングをしています。上場前のICOコインなので利益はまだありませんが申告の必要は?
マイニングによって得た仮想通貨については所得として申告することになります。
取引場への上場の有無とは無関係です。
上場前なので利益がまだ無いというのは、他の通貨に変えられる状況では無いと言う意味でしょうか?
交換できないという理由だけだと申告しない理由にはならないとは思います。
一方で、取引場で扱っていないものの価格をどうやって算定するのかという問題があるのも事実です。
例えば、運営元が買い取ってくれる金額等で申告するといった方法が現実的なのではないかと思います。
②上場前のICOコインを購入していますが、買ったときの値段で申告すればいいでしょうか?
買っただけでは税金は発生しません。
売却、他の通貨への交換、コインによる物品の購入等をした場合に、購入時と売却等の時点でのコインの価値上昇分について税金がかかります。
③マイニングに必要なパソコンを110万円で購入した費用は申告できますか?
減価償却で経費にしていくことになります。
全額を一度に経費にすることは出来ません。
③仮想通貨を自分自身のウォレットに送ろうとして間違ったアドレスに送ってしまい、なくしてしまいました。利益がでていたのですが、申告は損失でできますか?
二度と返って来ないのでしょうか?
また、補償等も一切無いのでしょうか?
例えば現金を落としたりした場合に経費とすることは出来ません。
一方で、売掛金が回収できなくなった場合(お客さんがバックレたような場合です)は経費とすることは出来ます。
仮想通貨がどちらに該当するのかという判断は明確な基準が無いため、ダメ元で申告するぐらいの心の準備はあった方が良いとは思います。
④仮想通貨のセミナーやWEB上のセミナー代金は申告できますか?
マイニングについて詳しくは存じ上げませんが、とても専門的な知識や機材が必要な仕事だと聞いています。
当然セミナー等への参加は必要と思いますので、経費と考えていいと思います。
ただし、年会費等の中に返還可能な預託金のようなものがある場合があったりするのでご注意下さい。
よろしくお願いします。