大変詳しく丁寧に書いていただき有り難うございます。
古い物件で購入時の金額は分かりません。二人姉妹ですが姉が不動産屋さんにお願いし買い取り契約を1人で結びました。
登記名義はとりあえず姉が自分1人にしたいと言いまして、まだ私は応じてはいませんが・・。最終的に金額が入れば私に半分支払うと言いました。
1人名義にするメリットは何があるのかが分かりません。姉が言うには税金の事とかと言います。書いていただいた金額には程遠いので相続税はかかりません。
やはり1人名義にした場合姉に所得税、私に贈与税がかかると判断すればよろしいのでしょうか?
とにかく1人名義にしたいようなのですが・・
税金の面でメリットは何もないということの理解でよろしいでしょうか?
再度お手数ですがよろしくお願い申し上げます。