ソフトウェア
ソフトウェアエンジニアがが今すぐ回答・即解決!
お世話になります。
詐欺メールに、クレジットカードの情報を入力したのでしょうか?
ご返信ありがとうございます。
あと、そのサイトに登録していたら、パスワードを変更し、同時に以下まで連絡しておくといいです。
・消費生活センター、消費者ホットラインへ連絡商品やサービスの苦情を受けてくれたり、返金の具体的な手続きを教えてくれたりするのが消費生活センターです。場合によっては、本人に変わって交渉してくれることもあります。
全国の消費生活センターは以下から検索できます。http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
都道府県別一覧を見てもどこにかければ良いか分からない場合は、「188」に電話すると地域の相談窓口へつないでくれます。
・警察へ通報(被害が遭った場合)都道府県警察本部の以下のサイバー犯罪相談窓口へ連絡するとスムーズです。http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm被害届の件数が多ければ多いほど問題解決が早くなり、返金の可能性も高くなります。
メールをクリックしたということで、念のため、リモートしてみますので、以下の操作をお願いします。
①以下のURLに該当のPCで(スマホやタブレットはつながりません)アクセスし、「同意する」をクリックしてください。※(Google Chromeはエラーが出ることもありますので、その場合はMicrosoft EdgeやFirefoxなどでアクセスしてみてください)
http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=31cfb775-e08b-4e3b-a041-5f7e22438b76
②画面下部の「実行」ボタンを押していただくか、または右上にダウンロードされたプログラム(Elisinore.ScreenCo)をクリックして実行してください。
③※(Elisinore.ScreenCo)をクリックすると自動的に実行されますが、画面に、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」が出たら、「はい」を押してください。