スマートフォン
スマートフォンのテクニカルサポート専門家が今すぐ回答・即解決!
ご質問いただきありがとうございます。
支払いはどこで行われましたでしょうか?
現金でしょうか?
どこへ送金されたのでしょうか?
そちらサイトでなにかカード情報や住所は情報は入力されましたでしょうか?
また開いたのはパソコンでしょうか?
では警告だけで実害は他に見当たりませんのでフィッシングの詐欺を以下のリンクからお住いの都道府県にて検索しご相談ください。
連絡先:フィッシング詐欺110番
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/phishing/phishing110.htm
YahooIDを入力されたということでしょうか?
YahooIDへのログインは2段階にされていましたでしょうか?
パスワード変更時にメールアドレスかスマホのSMSへ連絡が来ると思いますが、元のパスワードでログインしてみて下さい。
Yahooは以下のリンクからリセットできるかお試しください。
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000004646
クリックしただけでは情報は盗まれません。
お客様がログインなどの偽画面で入力したものや、教えた情報が盗まれます。
Vプリカは仮想のクレジットカードですので他にカード情報を入れてなければ問題ありません。
ただし、先ほどのYAHOOのほうは乗っ取りに逢っている場合、ヤフオクやペイペイ残高、紐づけされているカード情報や銀行口座情報などその他悪用の可能性があります。
承知しました。
よろしければページ内☆評価にてご評価ください。
ありがとうございました。