小動物
小動物の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
経過の記載ありがとうございます。状況は把握致しました。
症状の記載のみでは回答が困難であるため、具体的な質問内容を記載いただいてもよろしいですか?
ご不明な点を疑問文で質問いただきますと、より的確に飼い主様の疑問にお答え可能です。
例)病院を受診した方がいいですか?
代表的な消化器障害は「急性胃拡張」、「毛球症」、「鼓脹症」、「食滞・うっ滞」などがあり、これらは基本的には薬で改善しますが、
異物による閉塞の場合は手術をすることが多いです。
異物によるものとはっきりない場合は、手術しない方がいいです。
消化管は非常にデリケートであり、ストレスが強くかかったり低繊維の食餌によってあっという間に異常な発酵を起こし、機能不全に陥ります。
レントゲンとエコーで明らかに異物を疑う=手術が必須の状況や腫瘍がある助教でなければ、麻酔によりさらに消化管の動きが悪くなることがありますので、メリットは少ないと思います。
手術をしても腸が動き始めるわけではなく、何か異物で動きが悪い時に手術でそれを取り除くだけですので、明らかでなければ手術のメリットは少ないです。
明らかに異物が入っている時は腸を動かす薬を使うと腸を穿孔するので危険ですが、そうでない場合はうさぎの場合は非常によく使う薬になります。
まずはプリンペランやペリアクチンで腸を動かしてみる方がリスクは低いです。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。