ログイン
|
お問い合わせ
小動物
小動物の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
うさぎの病気
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
wantaroに今すぐ質問する
wantaro
,
獣医師
カテゴリ:
小動物
満足したユーザー:
5578
経験:
小動物臨床10年
61996574
ここに 小動物 に関する質問を入力してください。
wantaroがオンラインで質問受付中
おはようございます。昨日、うちのうさぎが濃い茶色のおしっこをしました。その前の日はオレンジでした。 血尿だと思うのですが、病院が今日休みです。 土曜日まで待っても大丈夫でしょう
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
おはようございます。昨日、うちのうさぎが濃い茶色のおしっこをしました。その前の日はオレンジでした。
血尿だと思うのですが、病院が今日休みです。
土曜日まで待っても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
このページをシェア
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
初めまして、質問ありがとうございます
今すぐ小動物について自分の質問する
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
血尿を疑う所見があるとのことでご心配ですね元気食欲がないなどはありますか?
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
はい、元気です。食欲はあります。
ただ、うさぎは病気を隠すので、心配です。私が膝を傷めていて、すぐに連れていけません。
質問者:
返答済み 2 年 前.
電話での質問は、まだいいので、
こちらで回答お願いできないでしょうか。
お願いします。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
返信ありがとうございます、掲示板だけ大丈夫ですよ病気を隠すといっても、ウサギさんは経験からすると不快感や痛みに大変弱い動物なので元気食欲が落ちたり寝方がいつもと違って、ゆったりしていないなどがあれば異常です。
今すぐ小動物について自分の質問する
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
ですが、よくある寒くなって水分摂取量が減り、尿が濃くなったあるいは食べているものに色素が濃いものがあり、それが尿中に出てきていることがあります。
今すぐ小動物について自分の質問する
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
今回の濃い色をした尿もお話からすると、問題ない尿である可能性が高いので様子をみても大丈夫だと思います
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
はい、野菜の色が移ったのかと思ったこともあるのですが、
それにしては、何回も濃い色で、昨日は赤い色のように見えました。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
飲水量が少ないとよくあることなので、症状が無いなら経過をみてください普段に尿を見慣れている私でさえ、血尿かと思って検査をしたら単なる色素が濃くなった尿ということはよくあります
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
土曜日まで待っても大丈夫でしょうか。
これがかなり気になっています。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
男の子ですし、頻尿などがないなら問題ないでしょう
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
うちの子は、水をよく飲むんです。
それでも、冬は飲水量が減っているのでしょうか。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
そうだと思います。また普段より色が濃くなった乾草を食べても、尿が濃くなります。
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
頻尿ではないようです。
暑いときに比較して、敷物が濡れている範囲は少ないように思います。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
それだとやはり尿量が減って、色素尿が濃くなったのでと考えられます
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
色素尿だとすると、でもやはり土曜日に病院に連れていったほうがいいのは
変わりないのですね。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
健康な尿なので、連れて行く必要はないですよ
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
しつこいようですが、最初はオレンジから始まり、昨日は赤めの色、そして今朝は濃い茶色です。
赤めが気になっているのですが、血糊のような感じでもあったんですが。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
自宅で簡単に血尿かどうかわかる方法としては、オキシドールを購入する
あるいは自宅の薬箱に入っているものを垂らしてみて
泡がでるようなら、血尿ですから試してみるとよいですよ
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
自分のことなんですが、昨日膝の半月板損傷してしまって、歩けない状態なのです。
オキシドールがなくて。
先生の見立てでは、様子を見てもいい、というご意見のほうなのですね。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
問題ないと思いますので、ご心配なさらなくても大丈夫だと思います
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
オスなので、メスの生殖器からの出血とはまた違うということですね。
何度もすみません。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
そうですね、オスなら結石や細菌感染が主な原因ですその際にはかならず具合が悪くなるので様子が変わらないなら大丈夫です
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
結石だと具合が悪くなるんですね。
では、今、普通に動いているようだとまだ大丈夫ということなのですね。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
頻尿や痛みの不快感で様子が必ず変になりますので、大丈夫だと思います
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
わかりました。ありがとうございます。
結石を疑っていたのですが、具合の悪い様子はないので、少し様子を見てみます。
飲水量の目安はどうでしょうか。最後にお願いいたします。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
飲水量は季節や運動量、室温などによって異なりますので
目安を計るのは難しいと思います。尿量をみて極端に多い、少ないが通常と比べて
ないなら問題ないとおもいます
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
わかりました。今、おしっこをペーパーでとってみたら、いつもの
黄色にカルシウムが含んだような色でした。
おしっこの色は一日で何回か変わりますか??最後といって、お聞きするのは申し訳ないですが、
ご回答ください。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
朝や晩など状況により刻々と変化します朝一番の尿はどうしても濃くなりますよ
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
わかりました。ありがとうございます。
土曜日まで様子を見てみます。最後にお言葉ください。
先生は大丈夫とのご意見なのですね。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
健康な尿なので、連れて行く必要はないですよ
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
わかりました。ありがとうございました。
だいぶ、落ち着きました。ありがとうございました。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
お大事にどうぞ
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
ありがとうございました。
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
何かあればまだご指名ください
今すぐ小動物について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
先生はいつもどの時間帯に待機されているのですか??
専門家:
wantaro
返答済み 2 年 前.
ネットが手元に有るときにはいつも見てるので特に決まった時間はありません
wantaroをはじめその他名の小動物カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
質問者:
返答済み 2 年 前.
わかりました。今日はありがとうございました。
このページをシェア
小動物 についての関連する質問
質問
投稿日
シマリスに詳しい獣医さんにお聞きしたいです。 家族になって8年目のシマリスがいます。
2018/04/22
2018/04/22
1歳半年ほどのジャンガリアンハムスターの女の子です。
2018/04/20
2018/04/20
初めまして、緊急でご回答をいただきたく思い質問させて頂きます。
2018/04/17
2018/04/17
フェレット8歳オスです。排尿困難の様子です。 心臓肥大で肺に水が溜まっている状態で利尿剤とACE阻害剤を服用中です。
2018/04/10
2018/04/10
うさぎがおしっこでおしりがベトベトに汚れて、苦しそうな鳴き声を出し お腹を気になるのか舐めようとしています。
2018/04/08
2018/04/08
うさぎの斜頸のお薬についての質問です。 ドロンタールプラスは、1回の投与で効くのですか?
2018/04/06
2018/04/06
初めまして。10日ほど前、11歳半になるホーランドロップ(雄)に左斜頸がみられ、救急動物病院で診療を受けました。レントゲ
2018/04/05
2018/04/05
最近、初めてハムスターを飼いはじめました。(飼い初めてから5日目です。)
2018/03/31
2018/03/31
23日に奥歯の治療をしてその後あまり食べなくなりました。昨日の夜から食べていません。水は少し飲みました。いつもかかってい
2018/03/28
2018/03/28
食餌、水も飲まなくなった。 オシッコが赤い?色素尿だった? 土曜日に、かかりつけ医に行き、点滴と飲み薬の処置。
2018/03/19
2018/03/19
X
獣医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 小動物 に関する質問を入力してください。
残り文字数: