ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
dr-youに今すぐ質問する
dr-you
dr-you, 獣医師
カテゴリ: 爬虫類・両生類
満足したユーザー: 1101
経験:  日本大学
122423286
ここに 爬虫類・両生類 に関する質問を入力してください。
dr-youがオンラインで質問受付中

まだ小さなイシガメを飼っています。ミドリガメよりひと回り大きくなったくらいです。

ユーザー評価:

まだ小さなイシガメを飼っています。ミドリガメよりひと回り大きくなったくらいです。
先日、大ムカデが家の中にでたので、それを父が亀の水槽に生きてるまま入れたようです。
とても食べられる大きさではないのに。
ぼくがわかったのは次の朝。ムカデは死んでましたが、亀の動きが弱くなりエサも食べなくなりました。
そして3日後亡くなりました。
それまではとても元気だったのでムカデが原因としか思えないのですが、水に毒が混ざる可能性はありますか?
それともやはり噛まれたのか?
噛まれたら亀は致命的ですか?
大切に育ててきたので残念でしかたがないです。
アシスタント: この度はお悔やみ申し上げます。すぐ獣医にお繋ぎします。ただその前に、上記の他に獣医に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: ないです。
水はろ過機で循環させてました? させてました。

亀とムカデの大きさを御願いします

質問者: 返答済み 16 日 前.
20096;は甲羅の直径が10センチ弱、ムカデは20センチくらいありそうな立派なムカデでした

承知しました。

それだけサイズに差があったのであれば、毒が水に溶ける事はないですが、おそらく噛まれたことによる毒液の注入で亡くなったと考えられます

dr-youをはじめその他名の爬虫類・両生類カテゴリの専門家が質問受付中
質問者: 返答済み 16 日 前.
12420;っぱりかまれたんですね。
かわいそうなことをしました。
早い対応ありがとうございました。

お悔やみ申し上げます

質問者: 返答済み 16 日 前.
12358;ちは山里で病院も遠いので、また何かあったらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
質問者: 返答済み 16 日 前.
12402;とつさいごに質問です。
もし生きてるうちに病院に行ったら死ぬことはなかったですか?

噛まれた後だと、毒の量からも難しいと考えられます

質問者: 返答済み 16 日 前.
12381;うなんですね、分かりました。ありがとうございました。終わります。

何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。

https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-you/

以後、継続的なご質問につきましては、↑こちら↑から新規で質問を立ち上げて頂く様お願い致します。
担当が変更されることなく、継続的なお話がしやすくなります。
同時に、質問の文頭に「Dr, youを希望」と書いていただければ、私が対応致します。
お大事になさってください。

次回以降、私の名前リンクから直接質問いただくことも可能です。

下記urlより文頭に「Dr, you」と記載し、新規で質問を立ち上げて頂く様お願い致します。

https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-you/

爬虫類・両生類 についての関連する質問