ログイン
|
お問い合わせ
爬虫類・両生類
爬虫類・両生類の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
爬虫類病気
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
wantaroに今すぐ質問する
wantaro
,
獣医師
カテゴリ:
爬虫類・両生類
満足したユーザー:
5578
経験:
小動物臨床10年
61996574
ここに 爬虫類・両生類 に関する質問を入力してください。
wantaroがオンラインで質問受付中
エボシカメレオンが脱腸を起こしたようなのです 飼い始めて3ヶ月ほどなのですが、気がついてから4日くらいたっています。綿棒で押し込もうとしたのですが硬くなっていて入りません。緊急を
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
エボシカメレオンが脱腸を起こしたようなのです
飼い始めて3ヶ月ほどなのですが、気がついてから4日くらいたっています。綿棒で押し込もうとしたのですが硬くなっていて入りません。緊急を要する状態なのかどうかわからないし、近くに爬虫類を見ていただける病院も知りませんので、困っています
このページをシェア
専門家:
wantaro
返答済み 3 年 前.
初めまして、質問有難うございます。
診察をしていませんので的確なアドバイスが出来ない場合もある事をご了承ください。
追加の質問や情報があれば随時書き込みをしてください。
脱腸を起こす原因は腸炎です
腸炎は細菌や寄生虫、原虫感染症から生じる事がほとんどです。
これの治療が必要です、また脱腸は硬くなると腸が死んでいますので
かなり治療が難しくなります
腸の消毒や保湿、戻した腸を出ないように総排泄腔を縫合するなどの処置が
必要です
普通の病院では診断や検査、処置が出来ないので早めに病院を探してください
遠隔診断をしてくれる病院もあるのでご相談ください
http://www.ks-pet-clinic.com/%E9%81%A0%E9%9A%94%E8%A8%BA%E7%99%82/
wantaroをはじめその他名の爬虫類・両生類カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
爬虫類・両生類 についての関連する質問
質問
投稿日
はじめまして。3週間前にみなみやえやまイシガメを購入しましまし。(現在9ヶ月)手足、首の周りに白い毛の様なもので覆われて
2018/04/24
2018/04/24
10才くらいのミドリガメを2匹庭で水温コントロールをして飼っているのですが、ここ1週間以上不在で見ておりませんでしたが、
2018/02/28
2018/02/28
生後4ヶ月、30センチ、82グラムのフトアゴヒゲトカゲを飼っています。 先日より、ゲップのような仕草を度々しています。
2018/02/01
2018/02/01
生後5か月のアンダーウッディサウルスを飼育しているのですが、 餌を食べなくて困っています。
2018/01/29
2018/01/29
初めての質問になります。 以前卵管脱で手術したカメがまた卵を作りました。この後の判断についてご教示お願いします。
2018/01/24
2018/01/24
クランウェルツノガエルです。10月7日にうちに来て以来ウンチを一度もしていません。体長(胴体)が8cmでエサはツノガエル
2017/10/25
2017/10/25
クサガメの甲羅にアクリル絵の具を塗ってしまいました。 面積は甲羅の25%位です。 何か対処する必要はありますか?
2017/10/23
2017/10/23
初めてお尋ねします。よろしくお願いします。
2017/10/11
2017/10/11
ミシシッピアカミミガメ 3歳 元気ですが、水槽に入れている小石を飲み込みます 大丈夫なのか?? どういう行動でしょうか?
2017/10/03
2017/10/03
レオパを冷やしてしまい、元気がないです。 体色が白っぽくなり、瞳孔が開いていてどうも目が見えていないように感じます。
2017/10/01
2017/10/01
X
獣医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 爬虫類・両生類 に関する質問を入力してください。
残り文字数: