プリンタ
プリンタのトラブルにテクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
お世話になります。
インクが認識されない(擦れる、滲む等)原因としては、インクのICチップの初期不良や、プリンターヘッドのICチップの接触不良などが挙げられます。
ヘッドクリーニングをしても改善されない場合で、インクに特に問題なければ、以下の対処法を試してみてください。
対処法◆ICチップの接触不良ICチップの接触不良でインクを認識しない場合、インクのカートリッジを差し直す必要があります。ただ、インクを差し直すだけではICチップの情報がプリンターに認識されないため、以下のような手順で差し直しをしてください。
①一度インクカートリッジを全て取り出す②電源をオフにし、さらにコンセントを抜いて、10分間放置する③電源を入れ、インクを入れる(ブラックから入れるようにする)④プリンターがインクを認識したか確認する
インクの入れ直しをした後、ヘッドクリーニングをしてみてください。これで改善されない場合は、修理(買い替え)対応になります。
※改善されない場合は、プリンターの電源を切ってしばらく放置するなど、時間をおいて何度か試してみてください。
良かったです。
また何かありましたら相談してみてください。
あとこちら評価、質問ページの右上に表示されている5つ星(☆のマーク)から該当する星を選択して、 [評価する] ボタンをクリックしてもらえますと助かります。よろしくお願いします。