プリンタ
プリンタのトラブルにテクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
はじめまして、tkatokuと申します。
よろしくお願いいたします。
「廃インク吸収パッド」とは、プリンターが印刷をする時やクリーニング等で排出される余分なインクを吸収するプリンター内部の部品でございます。
プリンターの構造上、インクは液体なのでどうしても余分なインクが出てしまいます。
吸収パッドがないと、インク漏れに繋がるのでプリンターでは絶対に欠かせない部品です。
しかし吸収量には限界がくるため、いつかは交換しないといけません。
廃インク吸収パッドは自分たちでは交換(修理)ができず
メーカーに交換(修理)していただく必要がございます。
下記のリンクをクリックすると「修理お申し込み」のページにアクセスいたします。
URL(下記の英語)の部分をクリックしてください。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-808aw.htm
メーカー関係者からは3年〜5年くらいを寿命として想定して製造していると聞いております。
私の主観にはなりますが、修理料金を払うよりは、お買い替えのご検討をされてもよろしいかと思われます。