プリンタ
プリンタのトラブルにテクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
こんにちは。パソコン講師をしているスミカと申します。よろしくお願いいたします。
ただ今返信文を作成中です。少々お待ちくださいませ。
※プレミアムサービス(リモート)は、機械が流しているCMです(※動画視聴中に流れるCMのようなものです。お客様の状況を考慮して、私が提案しているわけではありません)。興味がなければ無視してください。
※30分以上ご返信がない場合にはいったん離席させていただくため、お返事に時間がかかります。
内容を拝見しました。まず以下の情報についてお知らせください。
・その現象は特定の画面だけで起こりますか? それともすべての画面で起こりますか
(Wordでもインターネット画面でも起こるか、あくまでWordだけかというような話です)
・印刷プレビューでもすでに半分しか表示されない状態ですか
ご返信をお待ちしております。
かしこまりました。ではテストしながら確認したいので、WordまたはExcelの文書をなにか開いていただけますでしょうか?
ではメニューの「ファイル」をクリックし、「印刷」へ進んで下さい。
そこで印刷プレビューが表示されるかと思いますが、そちらもやはり半分ですか?
もし半分になっているようであれば、添付した頭の部分について、お客様側ではどのような設定になっているか教えて下さい。写真を送っていただいてもかまいません(返信欄から添付できます)。
かしこまりました。
一番上の項目は「作業中のシートを印刷」、一番下は「拡大縮小なし」になっていますか?
なっていたら、試しに印刷してみてください。
ありががとうございます。では今度はアプリとは無関係のプリンター設定を確認します。
次に送る手順を行ってください。
1.画面左下のWindowsアイコン(スタート)をクリックします。
2.歯車のアイコンをクリックし、設定を開きます。
3.「デバイス」をクリックします。
4.「プリンターとスキャナー」をクリックします。
5.一覧の中から、お使いのブラザーのものをクリックします。
6.「管理」をクリックします。
この先はプリンターごとに出てくる画面が変化するのですが、印刷設定など詳細が見られる項目をクリックしてください。すると中に、サイズや向きを決めているところがあります。そちらの内容をお知らせ下さい。
先程のように、出てきた設定画面の写真を送っていただいてもかまいません。
「用紙/品質」の方もいただけると幸いです。
「用紙/品質」の中に「詳細設定」があれば、そちらもお願いいたします。
ありがとうございます。元設定も大丈夫そうですね。
では「管理」を開いた時、「テストページの印刷」があったかと思います。度々お手数ですが、そちらでも一度印刷してみていただけますでしょうか?
あとはブラザーのプリンタードライバー、または本体側の設定かもしれません。機種によっては、このトレイは●●サイズという設定があるようです。その場合、例えば、トレイと印刷サイズが違うとあくまでトイレいサイズまでしか印刷されないということがあるようです。
機種のマニュアルを探してみます。少々お待ち下さい。またこれまでのテスト印刷で使ったトレイに入っている紙のサイズをお知らせください。
ありがとうございます。
マニュアルの文書量が多いので、少し確認に時間がかかりそうです。関連しそうな設定が見つかり次第、ご返信いたします。よろしくお願いいたします。
何箇所か関連項目がありそうですが、取り急ぎ全体設定の手順を見つけたので送ります。
プリンター本体から操作します。A4になっているか確認してみて下さい。
マニュアルによると、プリンタードライバー側でもサイズなどの設定情報を持っているようです。
PC画面左下のWindowsアイコン(スタート)をクリックすると、アプリがアルファベット順に並んでいるかと思います。
その中からBrotherの名前がつくアイコンを見つけてクリックし、プリンタードライバーの画面を開いていただくことは可能でしょうか?
マニュアルがXP対応のものなので画面が古いのですが。図のようなアプリがあるようです。
スタートの右にある虫眼鏡でbrotherを検索しても、それらしきものはないでしょうか?
最新ドライバーを公式サイトから入れることもできますが、それだと今の設定が変わってしまう(状況により再度プリンターとの接続操作が必要)かもしれません。
公式サイトのヘルプに、トレイごとの用紙設定についての説明がありました。ご参考に送ります。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10638/kw/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/p/1
今お送りしたページの「プリンタドライバの設定(用紙サイズ・用紙種類)」の中をご覧になってみてください。
インストール済のプリンタードライバーの開き方が紹介されています。そちらから開けるかもしれません。
開けたら、用紙サイズ、向き、レイアウト(※1ページにおけるレイアウト数)を確認されてみてください。
そういえば、Windows10にしてからプリンタードライバーを10用のものに入れ替えされておりますか? OSが変わった場合、ドライバーの入れ替えとプリンターの再設定が必要となるのですが。
ドライバーを入れ替えると、おそらくプリンターとの接続も再設定を求められると思われます。ただ今の状況からすると、Windows10用のプリンタードライバーが入っていないことが原因のようにも思われます。
以下のページから10用のドライバーはインストール可能です。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6573cdw
上書きインストールも状況が変わらない場合。いったんPCからプリンター設定を削除し、それから再設定してみてください。削除の手順は以下の通りです。
6.「デバイスの削除」をクリックします。
ドライバー削除後にプリンター追加を行う際は、以下のガイドブックの27ページ以降を参考にされてください。
https://download.brother.com/welcome/doc012442/mfc6970cdw_jpn_qsg_ler069047.pdf
ではまたお手すきの時にご返信くださいませ。よろしくお願いいたします。
ドライバーが原因だったのですね。正常印刷できたようで何よりです。お疲れさまでした。
ではこれにて、この質問は閉じさせていただこうと思います。
最後にページの上部より、評価(☆の数で付けます)をいただけると幸いです。
何度もご丁寧な返信をいただき、こちらこそありががとうございました。
ではこれにて失礼いたします。