ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
seiに今すぐ質問する
sei
sei, 整形外科医
カテゴリ: 整形外科
満足したユーザー: 19222
経験:  勤務医
99857541
ここに 整形外科 に関する質問を入力してください。
seiがオンラインで質問受付中

母が 臀部や大腿背部、足底部などにかけ疼痛があるようです。MRIを撮ったところ脊柱管狭窄症は否定されたそうです。

ユーザー評価:

母が 臀部や大腿背部、足底部などにかけ疼痛があるようです。MRIを撮ったところ脊柱管狭窄症は否定されたそうです。 リリカが処方されていたけど著効なく、最近サインバルタが処方されたそうです。 サインバルタは抗うつ剤のイメージが強かったので驚きました。(最近神経痛などにも保険適応になったのを調べて知りました)
母はまだ65歳で精神状態は至って普通です。 その状態の方が抗うつ剤を内服すると躁状態にならないのでしょうか? 薬を変更する際の離脱症状なども気になります。

回答を担当する医師です。よろしくお願いします。後ほど回答しますので少々お待ちください。
なお、回答者は、本業、食事、睡眠等の合間の時間に回答業務を請け負っておりますので、時間帯によっては返信を長時間お待たせする可能性もあることを予めご了承ください。

サインバルタを飲んで躁状態になることはないので安心してください。

糖尿病性神経障害などで何年も飲んでいる方も多くおられますが精神的な問題が生じる事はありません。

薬を中止する場合は、急にやめるのではなく漸減中止する必要はあります。

seiをはじめその他名の整形外科カテゴリの専門家が質問受付中

整形外科 についての関連する質問