整形外科
整形外科医が今すぐ回答・即解決!
総合診療医のKKと申します。
あなたを最初に診た開業医を個人的に攻撃する意図はありませんが、多くの整形外科個人開業医は整形「内」科医であり、「湿布を処方できる放射線技師」の域を出ない場合が少なくありません。牽引治療の有効性には医学的根拠はありません。
私見としては、背骨、肩、手、股関節、足といった領域の整形外科的問題に関して、専門性が無い個人開業医を受診することは、そのために要する時間とお金に見合わないことが大多数だと思います。
「一か月前のかかりつけの医院でのレントゲン検査のおりはそのようなことは言われませんでした」――これは、その開業医に頚椎を診る専門性が無いからです。
診察が出来ないインターネット医療相談では診断はできませんが、一般論としては、現時点で頚椎に負荷をかけるべきではありません。
http://blog-imgs-67.fc2.com/m/e/d/medicaldataarchive/20140516223626581.jpg
http://blog-imgs-100.fc2.com/m/e/d/medicaldataarchive/c_neck_back.png
【病気の説明|頚椎椎間板ヘルニア・変形性頚椎症・頚椎後縦靭帯骨化症・頚部脊柱管狭窄症】
http://kubi-shibire.com/exp/exp.html
かかりつけの開業医さんに傷病手当金の相談をして専門医の診断まで仕事を休んだほうが良いと思います。