整形外科
整形外科医が今すぐ回答・即解決!
当然MRI検査は既に受けています。たしかに狭窄して神経を圧迫しているのがわかりますが原因疾患の説明は医者から受けておりません、治療は月一回の仙骨ブロックと投薬ですが副作用の為薬は飲んでいません。ブロック注射は劇的に効きますが約3日で元に戻ってしまいます。痺れは太もも前後、ふくらはぎ、左足かかと、肛門の排便時違和感等があります。
日本整形外科学会脊椎脊髄病医→専門医ですよね。
行っている病院は基本的に保存治療の方針なのでなかなか手術は薦めてくれないようです。
次回診察日には手術も範疇に入れ今後の治療方針を聞いてみます。
下記のサイトから、日本整形外科学会と日本脊椎脊髄病学会認定の専門医を検索することができますので、専門医が勤務している、通いやすい場所の医療機関を探していただければ、お困りの症状についてレベルの高い診療を受けられる可能性が高いと考えます。