ログイン
|
お問い合わせ
整形外科
整形外科医が今すぐ回答・即解決!
相談
病気
整形外科相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
猫山司に今すぐ質問する
猫山司
,
メディカルアドバイザー
カテゴリ:
整形外科
満足したユーザー:
14423
経験:
医師。国立大学医学部卒業後、臨床と研究に10数年間従事
61645565
ここに 整形外科 に関する質問を入力してください。
猫山司がオンラインで質問受付中
主人が月曜日にローラーブレードで何度か転倒し、夕方までは痛みもなかったのですが、家に帰ってきたら右の手から肘までの真
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
主人が月曜日にローラーブレードで何度か転倒し、夕方までは痛みもなかったのですが、家に帰ってきたら右の手から肘までの真ん中まで腫れてしまいました。あざはありません。手の甲もすごく腫れています。指は問題なく動きます。病院に行けばいいのはわかっているのですが、アメリカ人のため日本の病院で処方される薬が弱いので行きたがりません。どのようなことが考えられますか?
このページをシェア
専門家:
猫山司
返答済み 5 年 前.
こんにちは。猫山と申します。
少し補足情報を下さい。
「腫れ」は、皮膚がぱんぱんに張ったようなような感じでしょうか。赤みや熱感は伴っていますか?
皮膚に擦過傷はできませんでしたか?
まず以上、確認させていただけますと幸いです。
今すぐ整形外科について自分の質問する
質問者:
返答済み 5 年 前.
皮はぱんぱんです。
赤みも熱感もありません。
また擦過傷もありません。
手の平に斑点のようなものが少しあります。
専門家:
猫山司
返答済み 5 年 前.
以下の写真の「after」のような状態でしょうか?
http://www10.ocn.ne.jp/~adaki/a-081016houkashikien.jpg
今すぐ整形外科について自分の質問する
質問者:
返答済み 5 年 前.
はい。
専門家:
猫山司
返答済み 5 年 前.
蜂窩織炎を起こされている可能性が高いと考えます。腫脹範囲が広いことから、打撲による腫れではないでしょう。
蜂窩織炎は皮膚深部から皮下脂肪組織にかけての細菌による化膿性炎症で、
レンサ球菌や黄色ブドウ球菌といった皮膚の常在細菌(他の最近でも起こります)が、毛穴や小さな傷口から皮下に侵入することで起こります。
ご主人の場合、
赤みや熱感が無いのは典型的ではありませんが、転倒時に生じた手や腕の小さな傷口から細菌が侵入して感染し、蜂窩織炎を生じたものと考えます。
【蜂窩織炎】
http://kotobank.jp/word/蜂窩織炎
蜂窩織炎が起きている場合、抗生物質の服用、もしくは点滴投与が必須で、治療が遅れると重症化し、
壊死性筋膜炎
という病態に進行しかねません。
異国の地での治療にご不安を感じられるのは理解しますが、何とか説得されて皮膚科を受診していただくことをお勧めいたします。
クリニック等ではなく、総合病院の皮膚科がよいでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。
猫山司をはじめその他名の整形外科カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
整形外科 についての関連する質問
質問
投稿日
左肘の外側に柔らかなこぶができたので、ネットで調べたらガングリオンという病気が該当していました。医院に行ったら先生もその
2018/04/17
2018/04/17
下肢の膝関節症・・膝の外側から内側の筋・?神経・?が体重をかけると激痛が走り歩行が困難、原因としては心あたりがなく、近所
2018/04/15
2018/04/15
腰椎第3から4あたりの中心から右寄り付近を発信して右足の全体に電気が走る様な感覚です、右足太もも裏が椅子に座ると擦れてい
2018/04/13
2018/04/13
昨年8月、椎間板ヘルニアを発症、ブロック注射しながら会社勤務していますが、最近足の痛みに加えて腰が痛み始め、手術をしなけ
2018/04/13
2018/04/13
整形外科でレントゲンで見て、病名は言われなかったが腰椎へんせいすべり症と思われます。背骨の下から5.6番目が2つうしろへ
2018/04/12
2018/04/12
股関節についての回答いただきありがとうございました。やはり手術しかないとわかり、決心がつきました。 これでこのjust
2018/04/11
2018/04/11
痛みはあっても歩ける間は危険な手術なのでなるべく避けたほうが良いと私のかかる神経内科整形外科の医者はみな
2018/04/10
2018/04/10
いつごろからか解らないのですが、体の横から左手を上げようとすると90度まで上がるか上がらないのです。
2018/04/09
2018/04/09
昨年6月に左肘(尺骨の関節部分)を骨折し市内の病院で手術を受けましたが、ひじが直角より曲がらずまた真っすぐに伸びなくなり
2018/04/08
2018/04/08
63才女性 3年前 自転車で転倒 膝蓋骨骨折をしました。 一ヶ月ギブスで回復しその後、ジムのトレーナーにつき
2018/04/07
2018/04/07
X
整形外科医 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 整形外科 に関する質問を入力してください。
残り文字数: