整形外科
整形外科医が今すぐ回答・即解決!
10年前、登山したあと、鈍い痛みがだんだんひどくなり、今は左股間が痛いです。 病院ではハマリが浅いと言われましたが、もう4年前のことです。 今痛いのは左大腿部の付け根です。手術したほうが良いのでしょうか?ちょっと、ずれてる感覚ありますが、今病院には入ってません
診断名は股関節あ脱臼、当時(10年前)手術するより、プレス状に固まった左筋肉の緩和と姿勢の矯正しました、で、少し緩和されましたが、リハビリの期限のため、やめました。その後の体は痛みの状態も変わり、左股関節の付け根が凄くいたいのです。やはり手術したほうがいいのでしょうか?
持病はありませんが、精神化でゆうみん材飲んでいます。最近の健康診断では特に問題ないです。10年間の絶え間ない痛みは解消出来るのでしょうか?登山(大きい山だった)3か月後に違和感ありましたが、気にせず仕事したら、だんだん痛み増した、3年後に大学病院で脊中間狭窄いわれ、手術しましたが、痛みはその後もずっと継続、です。10年の間に体も変わったかも?
二十代事故で左足首骨折の大怪我しました、それも原因か?事故後リハビリかねて(左足首曲がらない)スキー、登山40年経験してきましたが、左足は不便でも何とかなって、スキーは指導者まで、登山は3千の山まで経験してきました。還暦での登山(剣)の3か月後今のつらい状態が毎日です。よろしくねがいます。
股関節の痛い部分は付け根真っ直ぐと、臀部中心、です。臀部はもっと痛かったのですが、整骨院にて、少し減少?ペインももちろん、何件も行きました。
硬膜外ブロックもいきましたが、、手術ご早い時期に仕事したため、癒着があって麻酔がうまくはいらないとで、4回位で断られました。腰はつい最近まで異常なしでしたが、最近ギックラみたいになりましたが、今は大丈夫です。
10年間に12,3件の整形に行きまし たが、レントゲン撮ってもそのたび診断違うのが、疑問です。又東洋医学(針、灸、整体)も行きましたが、気休めに感じてます。先日読んだ、代替え医療のトリック、と言う本読んで、もうそれらに行っても無駄かと、、。腰、ひざ、は、心配してたほど、ダメージ来てません、きっと、年齢のわりに、筋肉はあるほうかと、学生時代にハードなスポーツにより、作られた筋肉がまだ少しはあるのだと思います。今も痛みにかかわらず、筋トレ(軽い)ストレッチ、風呂上りにやっています。私の希望は必要なら股関節手術も止むをえないかと、、再び、スキー滑るのが夢です。
体重40キロ、身長150センチ、痩せてますが、体重管理はしてます。このままでは、寝たきり??心配してます。よろしく願います。
使用してません。
お返事待ってます。痛みの程度は、日によって違います。しゃがむ姿勢するとひどく痛くなります。10年間で体のバランスが違ってきてると、感じています。
体がどんなに痛くても、自転車、スキーは様子見てやってみたのですが、、。
自転車は転倒するようになったので止めました、スキーも友人に付いてもらって、滑ったのですが、転倒、、。これまで、滑って転倒する事無いため、かえって防備なく転倒する事で、肩痛めたりして、バランスが狂ってる感いなめず、ショックです。必要なら手術しても、再びスキーだけは、再開、が夢です。70歳迎える人間の老後にも夢、諦めたくないのです。私の我儘かもしれませんが、能動的な人生望んで止みません。どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。2年以上股関節関係の病院には行ってません。
MRIも7年前が最後です。今この時、もう一度、自分の体がどのように変化してるのか、整形外科に行って調べるひつようがあるのでは、、このまま、痛い、痛いで、人生終わらせて良いものかと、深刻に悩んでおりました。
今まで、行く先々の病院の診断が違ってるのに、不安があって、このような場に質問させて頂き、良かったと、十分に調べて、信頼出来そうな病院見つけて、検査と治療、したいと思いました。
股関節専門の病院に行ってみます、決心つきました。ありがとうございます。ちなみに、整形外科での診断は、椎間板症、とか、ヘルニアとか、いろいろでした。この夏、市の検診に行った時、左のこの場所が痛いと申しましたら、内科のその先生が、股関節亜脱臼だから、専門医に見てもらうように言われ、、思いがけない診断で、悩みました。本当にありがとうございます。
解りやすく、具体的な、コメントですね。急いだほうが良いのでしょうか?
坐骨神経痛もあるのでしたら、それは完治しないと聞きました、本当でしょうか?12月に病院にいって見ます。とても解りやすいコメント、本当にありがとうございます。