急に嘔吐が始まった場合は、急性胃腸炎、膵炎、異物、中毒などが考えられます。
特に腸炎や膵炎の時は、腹痛が起こりますので、震えて動かなくなったり、伸びをして腰を上げる祈りのポーズや、ソワソワして落ち着きがなくなったり、背中を丸めたり、お腹のなる音が聞こえたりすることがあります。また、吐き気が出るので、実際に吐いていなくても、あくびや涎、口を気にする症状が出ることがあります。
嘔吐をすると脱水、逆流性食道炎、誤嚥性肺炎、ミネラル喪失につながりますので、嘔吐してから6時間は絶食、絶水にしていただいて、応急処置として、もしお持ちでしたらで構いませんので、人用のガスター10という薬を体重1kgあたり1mg飲ませてあげてください。例えば、体重が5キロであれば半錠です。(1錠に10mg含まれるため) 成分が犬猫にもよく使うファモチジンですので胃酸の分泌が抑制され吐き気が軽減されます。それ以外の薬は危険です。
また、人用のビオフェルミンを1/2錠飲ませていただくと整腸作用が期待できます。
体力消費を最小限にするために空調で28度の保温をして安静にしてあげてください。