ペット
ペットの獣医が今すぐ的確回答&即解決!
心中お察しします。
ご質問ありがとうございます。
回答を担当致します獣医師Annと申します。
よろしくお願いします。
癒着というのは、ほんらつくものがない二つの組織がくっつくという意味なのですが、結膜と何がくっついていますか?
わかりました。
お待ちしております。
もし可能であれば写真をもらえると助かります。
ありがとうございます。
こちらの添付資料をご覧ください。
結膜はここの部位のことを言います。
眼球と結膜ということは矢印のところがくっついているということになります。
この部位がくっついているだけであれば、手術ではがすか、視覚障害がなければ特に今後気をつけることはありません。
上瞼の結膜か下瞼の結膜かによりますが、瞼を開けることができないレベルであれば治療は必要ありません。
しかし、あくまで写真だけの判断ですが、この写真から見ると、結膜が眼球にくっついて瞼が開けることができなくて目が小さく見えるよりかは眼球そのものが小さく見えます。
これであれば話は別です。
エコー検査で目のサイズを確認すればわかります。
目のサイズが違うということは、ものを見るという構造の先程の添付資料の目の中身が少ないことになります。
つまり目を見る構造がおかしいので今の時点で失明している可能性があります。
病名で言うと眼球瘻と言う状態で目が萎縮していると言うことになります。
そうなると左目がここから悪化はないですが、右目だけで生きていくと言うことになります。
それを調べるには先程のエコーや目に光を当てる脳神経学的検査を行うことが多いです。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。
最後に、右上の星マークの所から回答の評価が可能ですので、お手数ですが宜しく御願い致します。