ペット
ペットの獣医が今すぐ的確回答&即解決!
ご質問ありがとうございます。
嗜眠と沈鬱は異なりますので、なる事はありません。性格に影響する薬もクロミカルム含めてありません。
個人で購入して大丈夫です。
クロミカルム(Clomicalm)5mg
https://oneclck.net/contents/ard.php?id=UP016382&adwares=up011088
車に乗って公園に行ったりなど、車に乗ることで楽しいことが待っていると覚えてくれれば負担になる事は少なくなります。
またサプリメントの効果も出てくればストレスは少なくなります。
人も体調が悪いと目やにが出ると思いますが、それと同じで体調が悪くなると代謝が落ちるのでその結果目やにがたまります。
その量で大丈夫です。(1日1錠×2回)
今後生涯にわたって飲み続けるものではありません。
MRIの撮影とこの薬の関係はありませんが、この薬を投与中に行動治療をするということになります。
これは飼い主が記載されている通りです。
「分離不安に対する問題行動の治療には行動療法と本剤投与の併用が必要であり本剤は2〜3ヶ月間の投与が必要である」
上記の通り飲み続ける必要はありませんので、飲むと学習能力が上がることからその間に集中して行動治療をしますので、飲んだ後薬の効果が薄れるというよりかは、薬がなくても問題行動が起きないようになる、ということです。
いきなり車に乗せるのではなく、
まずは車に向かって歩き、
近づくことに慣れて、
ドアを開けた状態の車に慣れるようにしてから、ドアを閉めても車に慣れるようにします。
次はエンジンをかけた車に入っても慣れるようにと
徐々にステップアップします。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。
最後に、右上の星マークの所から回答の評価が可能ですので、お手数ですが宜しく御願い致します。