ペット
ペットの獣医が今すぐ的確回答&即解決!
初めまして質問ありがとうございます。
GPT、GOTや炎症マーカーのCRP
膵炎マーカーのV-LIPなどは測定しましたか?
超音波検査はしていますか
白血病の薬は何を飲んでいますか?
診断が違う感じがします。
他の病院でもう一度、検査を受けましょう
超音波検査やエックス線、足りない血液生化学検査
血液塗抹などが必要です
白血病ではないですし、肝炎でも無い感じがします
肝炎だともっと数値が上がりますし、黄疸が出る筈です
膵炎や胆管肝炎などが疑われます
検査内容や診断が足りなくて、病気を絞り切れていない
感じです。黄疸が出ているので、尿が黄色いんでしょう
膵炎や胆管肝炎でも同様になる可能性もあります
肝炎にしても、腫瘍や他の原因もあります
お大事にどうぞ
肝臓数値が高く、肝性脳症などで血中にアンモニアが高い
あるいは脳にすでに肝臓ガンが転移しているので
姿勢が上手く取れないなど
考えられる事は様々です