こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
それは心配ですね。
まず、抗がん剤はいろいろな種類があり、中には点滴で流さないといけないものがあったり体調によっては点滴をしてから抗がん剤をしないと副作用がきつく出ていしまうものもあります。
ただし、通常は入院ではなく通院ででき、朝預けて夜に帰るというのを月に一回くらいで大丈夫なことも多いです。
標準的なプログラムであれば週に一回外来で通院して残りはお家でお薬を飲ませるということが多いので、特別入院が必要になる回数は多くはありません。
副作用もそれほどきつい症状が出ることも多くないですし、半年以上元気に生活できることも多いので、私はリンパ腫であれば抗癌剤治療をしてもらうことを強くお勧めします。
できるだけお家で見たいという希望を言えば入院をほとんどしなくて済むような抗がん剤の組み合わせを考えてくれると思います。