こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
まず、
1.コクシジウムは消えないというのは全くのデマです。
ただし、数回の駆虫をしないと完全に駆虫ができないこともあります。
何度かしっかりした検便をしてもらわないと本当に消えたのかはわかりません。
2.コクシジウムはそれほど怖い菌ではありません。
特に成犬であれば万一かかっても特別大きな問題にはなりません。
また薬もそれほどきついものではありませんので、それほど心配する必要はありません。
3.コクシジウムとケンネルコフは直接関係はないです。
ただし、ケンネルコフはヒトでいう風邪です。免疫が弱っているとか借りやすくなります。ですので、コクシジウムなどで体力が落ちているとかかる可能性はあります。
ですので、それほど心配ありませんが、問題は飼育環境が本当に大丈夫だったかどうかということになります。コクシジウムを持っているということは親や環境中にコクシジウムがいる環境から生まれたもしくは育ったということですので、あまりいい環境でなかった可能性はあります。
かなり痩せているとか、体が異常に小さいようであれば何かほかの病気の可能性もあるので、あまりお勧めはしません。
ただし、コクシジウム自体は特に怖いものでもなく、かかっていても薬でしっかり完治できますので、虫自体の心配はありません。