ログイン
|
お問い合わせ
ペット
ペットの獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
merqryに今すぐ質問する
merqry
,
獣医師
カテゴリ:
ペット
満足したユーザー:
2097
経験:
北海道大学獣医学部卒業Ph.D
68561268
ここに ペット に関する質問を入力してください。
merqryがオンラインで質問受付中
今朝 飼い猫が(8ヵ月くらい)数回吐きました。 いつもは 食べた物を吐いているのですが 今日のは 液体でした。黄色い透明な液体と無色の
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
今朝 飼い猫が(8ヵ月くらい)数回吐きました。
いつもは 食べた物を吐いているのですが
今日のは 液体でした。黄色い透明な液体と無色の
液体でした。
その後は ぐったりもしておらず 普通に過ごしています。
何かの病気でしょうか?
このページをシェア
専門家:
merqry
返答済み 2 年 前.
おはようございます。
8か月令位の雄猫のれおちゃんが数回吐いたということですね。
少々お尋ねしたいのですが、
液体を吐いたとのことですが、食事の前に吐いたということですね?
朝食は食べたでしょうか?まだ与えていないということでしょうか?
排便や排尿はきちんとされていますでしょうか?
ご返事お待ちしております。
今すぐペットについて自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
早々のお返事ありがとうございます。
最近は 午前3時 4時になると ご飯頂戴と
起こしに来くるので 今日も4時過ぎには
1度 ご飯を上げました。
その後 私のベッドで眠り 8時くらいに
吐きました。
さきほど 少量のご飯を食べました。
排尿も 今 目の前でしています。
専門家:
merqry
返答済み 2 年 前.
ご返事ありがとうございます。
吐いた後も少し食事を食べたということですね。
若い雄猫で吐く原因で、病気として多いのは、
尿石症で尿が出にくくなっている場合
異物(紐やおもちゃなど食べ物でないもの)を食べて詰まっている場合
が一般的に要注意です。
しかし他にも食事を開封してから時間が経って古くなっていることからくる胃炎などでも吐きますし、
原因がはっきりしない場合もしばしばあります。
今は元気で食事も摂っているということなので、まだ緊急性は無いと思いますが、今後も吐く症状が続くようであれば、一度病院に連れて行かれることをお勧めいたします。
数回吐いたということであれば、一旦胃を休める意味で、食事を午前中はなしにしてお水だけにされてみて、午後から新鮮な食事を再開されてみることをお勧めします。
黄色の液体は胆汁液やフードの色をした胃液の可能性がありますし、透明の液体は胃液です。
merqryをはじめその他名のペットカテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
質問者:
返答済み 2 年 前.
丁寧な 回答を有難うございました。
このまま様子見で また 吐くようでしたら
病院に連れて行きます。
緊急性はないとの事で 少し ほっと
致しました。
有難うございました。
専門家:
merqry
返答済み 2 年 前.
ご返事ありがとうございます。
とりあえず今は元気で吐いた後も食事を食べているため、緊急事態にはなっていないと思います。
今後今日は特に要経過観察ですが、吐く症状が続くならば、病院に連れて行かれる感じで、宜しいかと思います。
お大事にしてください。
今すぐペットについて自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
ありがとうございました。
このページをシェア
ペット についての関連する質問
質問
投稿日
初めまして、12歳のビーグルが3週間ほど前から口の中が腫れていて、その腫れが目の近くまで広まってしまいました。両親には早
2018/04/23
2018/04/23
ミニチュアダックスフントが魚の餌の乾燥エビを2、3時間前に沢山、30グラム位食べてしまいました。
2018/04/20
2018/04/20
今年15歳の雑種の雄猫(去勢済み)です。以前から歯槽膿漏があり、その影響からかいつの間にか右の犬歯が抜け落ちていました。
2018/04/20
2018/04/20
最後4ヶ月のポメラニアンです。今朝ケージにダイブして左前足を骨折しました。すぐ病院に行きレントゲンを撮ると骨2本ともポッ
2018/04/19
2018/04/19
13歳ぐらいの雑種犬です。少し前から元気が無く明らかに様子がおかしかったため病院に連れて行ったら、脾臓にかなり大きな癌が
2018/04/18
2018/04/18
血便が出ています。医者は、大腸炎の診断ですが、一週間たっても良くなりません。心配しています。
2018/04/18
2018/04/18
はじめまして。1歳の猫なのですが、最近おしっこを布団や洗濯物、毛布の上などにしてしまいます。うんちはちゃんとトイレでして
2018/04/18
2018/04/18
娘が飼っているもうすぐ6ヶ月のピットブルなんですが、3ヶ月の頃から度々血尿、近所の病院の診断は膀胱炎、抗生物質貰うも飲み
2018/04/18
2018/04/18
1歳5か月のベンガル猫雌です。昨日左の首に傷跡のような膨らんだものがあり、大事をとって急遽病院へ連れて行く
2018/04/17
2018/04/17
チワワ 4歳 ♀ よろしくお願いします。
2018/04/16
2018/04/16
X
獣医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに ペット に関する質問を入力してください。
残り文字数: