ログイン
|
お問い合わせ
ペット
ペットの獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
Japavetに今すぐ質問する
Japavet
,
獣医師
カテゴリ:
ペット
満足したユーザー:
6511
経験:
獣医師
60306695
ここに ペット に関する質問を入力してください。
Japavetがオンラインで質問受付中
我が家の猫が元気がなく心配です。 (オス13歳 家猫 病歴なし) 食欲は旺盛ですが、ここ数ヶ月で痩せてきています。
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
我が家の猫が元気がなく心配です。 (オス13歳 家猫 病歴なし)
食欲は旺盛ですが、ここ数ヶ月で痩せてきています。
最近は嘔吐、下痢などもあり、床に寝転がっていたり元気なさそうに見えます。
獣医さんに連れて行こうかと思いますが、猫のストレスを考えると躊躇してしまいます。
どうしようか迷っています。
このページをシェア
専門家:
Japavet
返答済み 6 年 前.
連れていかれた方がいいでしょう。
食欲があるのに痩せてくる、下痢吐き気があるなどの場合、考えられる病気としては
糖尿病
甲状腺機能亢進症
腎不全
肝不全
消化管腫瘍
その他悪性腫瘍などです。
病気によっては(糖尿病など)、早めに診断がつけば、入院することなく、最低限のストレスですみます。
もし、多飲多尿の症状があれば、糖尿病、腎不全の疑いが強く、糖尿病なら尿検査だけで診断がつきます。
もしどうしてもストレスが気になるのなら尿だけ検査してもらうことも可能だと思います。
どちらにしても後から来院が必要になるでしょうが、まずはそれだけでもやってもらってもいいかと思います。
なるべく早く検査を受けられることをお勧めします。
実際にみて見ないとなんともいえまさんが、個人的には糖尿病か胃腸の腫瘍が可能性としては一番高いのではないかと思います。
Japavetをはじめその他名のペットカテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
ペット についての関連する質問
質問
投稿日
トイプードル1才4.2キロ 私の更年期障害の漢方薬(粉)桂枝茯苓丸を なめてしまいました。どうしたらいいでしょうか?
2018/04/25
2018/04/25
初めまして、12歳のビーグルが3週間ほど前から口の中が腫れていて、その腫れが目の近くまで広まってしまいました。両親には早
2018/04/23
2018/04/23
ミニチュアダックスフントが魚の餌の乾燥エビを2、3時間前に沢山、30グラム位食べてしまいました。
2018/04/20
2018/04/20
今年15歳の雑種の雄猫(去勢済み)です。以前から歯槽膿漏があり、その影響からかいつの間にか右の犬歯が抜け落ちていました。
2018/04/20
2018/04/20
最後4ヶ月のポメラニアンです。今朝ケージにダイブして左前足を骨折しました。すぐ病院に行きレントゲンを撮ると骨2本ともポッ
2018/04/19
2018/04/19
13歳ぐらいの雑種犬です。少し前から元気が無く明らかに様子がおかしかったため病院に連れて行ったら、脾臓にかなり大きな癌が
2018/04/18
2018/04/18
血便が出ています。医者は、大腸炎の診断ですが、一週間たっても良くなりません。心配しています。
2018/04/18
2018/04/18
はじめまして。1歳の猫なのですが、最近おしっこを布団や洗濯物、毛布の上などにしてしまいます。うんちはちゃんとトイレでして
2018/04/18
2018/04/18
娘が飼っているもうすぐ6ヶ月のピットブルなんですが、3ヶ月の頃から度々血尿、近所の病院の診断は膀胱炎、抗生物質貰うも飲み
2018/04/18
2018/04/18
1歳5か月のベンガル猫雌です。昨日左の首に傷跡のような膨らんだものがあり、大事をとって急遽病院へ連れて行く
2018/04/17
2018/04/17
X
獣医師 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに ペット に関する質問を入力してください。
残り文字数: