ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
kureha007に今すぐ質問する
kureha007
kureha007, 小児科医
カテゴリ: 小児科
満足したユーザー: 109
経験:  医員
108398896
ここに 小児科 に関する質問を入力してください。
kureha007がオンラインで質問受付中

子どもの下痢(水下痢)が止まりません。 午前中に小児科に行き風邪だろうとのことで薬をもらって帰りました。

ユーザー評価:

子どもの下痢(水下痢)が止まりません。
午前中に小児科に行き風邪だろうとのことで薬をもらって帰りました。水分を欲しがり、飲んでは出すような感じですアシスタント: 了解致しました。恐れ入りますが、受けられた予防接種や服用中のお薬があれば教えていただけますか?
質問者様: 以前、下痢の時に処方されたミヤBM細粒を飲まていました。3日間飲ませてましたが、今日がいちばん具合が悪いです。
今日の小児科ではラックビー微粒を処方されまだ飲ませていません
アシスタント: ありがとうございます。上記の他に、小児科医に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: 病院では、嘔吐があるわけではないので水分は欲しがるだけ摂取させて大丈夫だと言われました。

現在回答作成中でございます。少々お待ちください。

今日の午前中に小児科受診されたのですね。

少し詳しく教えてください

①おこさんの年齢

②発症日

③嘔吐の回数(だいたいで結構です)

④ラックビーを内服していない理由

を教えていただけますでしょうか

質問者: 返答済み 15 日 前.
9312;1歳8ヶ月
②3〜4日前。今日がいちばん下痢の回数が多いです
③嘔吐なし
④1日2回だったので今日の夜から飲ませる予定でした

わかりました。

徐々に良くなってくると思いますが、今が症状のピークのように見受けられます。

嘔吐していないのであれば、下痢の回数にそれほど神経質にならなくても大丈夫のことが多いです。

小児の症状の取り方としては、経口摂取可能かと顔色と機嫌です。

嘔吐がなければ、飲水できますので、急な脱水には陥りにくいと思います。

明日は日曜日ですので心配かもしれませんが、休日診療所などもございますので、そちらで点滴をお願いすることも可能です。

ただ、経口摂取できていれば点滴は必須ではないです。明日の状態をみてから方針を決めるのがよいと思います。

質問者: 返答済み 15 日 前.
27700;分を欲しがる回数が多いですが、そのまま様子見てもよろしいでしょうか?少しずつ飲ませていますが
飲み干してすぐ次を欲しがります

そうですね、そのまま飲ませてあげた方がよいです。大変かもしれませんが。

成人と違って、小児の体内の水分割合は

新生児は80%、乳児は70%が水

と言われています。

我々大人よりも脱水に弱いのです。

なるべく飲ませてあげてください。冷たくないぬるま湯がおすすめです。

kureha007をはじめその他名の小児科カテゴリの専門家が質問受付中
質問者: 返答済み 15 日 前.
12431;かりました。ありがとうございます

小児科 についての関連する質問