二歳8ヶ月の男の子です。体重13キロ。昨日の午前中から38度位の発熱 何の熱なのか他に風邪症状もなく様子見ていました。
午後になり、右腕の前腕がパンパンに腫れ上がっており、熱を持っていたのですが、アブやブヨなどに刺されたと思い、自宅にあるリンデロン軟膏を塗っていました 。そして、翌日の今日になり熱は37度弱の微熱になりましたが、腫れがひいておらず、皮膚科へ受診しました。そこで、蜂窩織炎と診断され、フロモックス100mgとジルテックドライシロップ1、25%を5日分処方されました。小児科では蜂窩織炎は即入院レベルということがネットに書かれていましたが、このまま内服で様子見ても大丈夫のか心配です。本人は元気もあり、患部を痛がる様子はありません。どうぞよろしくお願い致します。