オペレーティングシステム
テクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
JustAnswerは公開フォーラムですので通常やり取りを行うページに個人情報を入力されると、入力された情報がインターネット上に公開されているということをご認識ください。
入力される内容に関しましては、個人情報の入力がないように行っていただくようにお願いいたします。
JustAnswerは有料のサイトです。料金が関係するトラブルのほとんどは利用規約をきちんと確認しておくことで防止できます。下記利用規約は必ずご確認ください。
JustAnswer利用規約
http://ww2.justanswer.jp/ja/terms-service-0
この度のご質問に対応させていただきます。pcnakadoでございます。
質問の内容を確認させていただきました。
質問を別途あげられるのであれば、元の質問は評価の登録を行っていただき、質問の終了処理を行ってください。
システムの復元はOSを操作する内容ですので、リモートサポートで対応できる内容ではございません。
システムの復元を実行しようとした時点で、リモートサポートできなくなってしまいます。
エクスプローラーにおいて、表示される画面に関しては、エクスプローラーのスタート画面が書き換えられているものだと思われます。
スタート画面を変更することで改善されると思います。
以降の回答は、もう一方の質問もしくはこちらの質問の終了後に対応させていただきますので、まずは一方の質問を終了なさってください。
もう一方の質問は終了っせていただきました。
全く内容の異なる質問であれば、同時進行していただいても構いませんが、関連する内容であれば、一つの質問を複数の専門家が対応してしまう(一人の方の質問依複数人の専門家が占有されてしまう)マルチポストという迷惑行為となりますので、お気を付けください。
インターネットエクスプローラー(以降IE11とします)の設定に関してですが、まずは、IE11を起動します。
右上にある歯車のマークをクリックし、下から2つ名にあるインターネットオプションをクリックします。
インターネットオプションが表示されたら、一番上のホームページ内に、悪質なメッセージを表示させるためのサイトの情報が記録されていますので、それを全消去し、Yahooなどのサイトを指定し、登録します。
Yahooを取る臆される場合、以下をコピーして貼り付けてください。
https://www.yahoo.co.jp/
貼り付けたら、一番下にあるOKを押して、終了してください。
IE11を起動しなおして、Yahooのサイトが表示されれば問題ありません。
念のため、再起動して、元に書き戻されていないことを確認してください。
もし、Yahoo以外に書き戻されていた場合には、システムの復元を利用したほうがいいでしょう。
その際には、状況をもう一度度説明下さい。
承知いたしました。
結果的にシステムの復元が必要であるとお考えであれば、下記の内容の関しての回答を行ってください。
パソコンのメーカー名
パソコンの正確な型番
現在のOSとメーカー出荷時のOS
念のため、数日様子を見てください。
また、Yahoo以外のサイトをスタートにしたい場合には、一度、スタートに指定したいページを表示させます。
その状態で、IE11のホームページの画面で、「現在のページを使用」とすることで、スタートページが、現在開いているページに代わります。
すく数のページを同時に起動させたい場合には、改行を行い、2つ目のページを登録されるか、タブを2つ表示した状態で、「現在のページを使用」とすることで、複数のページをスタート画面として起動させることも可能です。
興味があればお試しください。
もし何かございましたら、次回の回答の際には、パソコンのメーカーと型番、ご利用中のOSの情報も併せてお知らせください。
ありがとうございました。