オペレーティングシステム
テクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
フリーのITエンジニアのDKK2002と申します。今回は質問をご投稿いただきましてありがとうございます。今回新たにMicrosoftアカウントの登録をなさったということだと思いますが,本人確認の手続きが求められています。こちらの手続きの流れについては以下のページで解説されていますので,まずはこちらをご参照ください。
Microsoft アカウント 連絡先情報の本人確認のお願いhttp://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/security.aspx
今回登録されたあるいは取得されたアドレスがOutlook.comのものであれば,以下のページで受信していただけます。今回取得されたアドレスと設定されたパスワードでサインインしてください。
http://outlook.com/
本来なさろうとしておられたのは,Officeのインストールでしょうか?初めてのインストールの際には,プロダクトキーとMicrosoftアカウントの関連付けが必要となります。次回以降再インストールをなさるときには,そのMicrosoftアカウントの情報が必要となります。
(24時間この画面の前で待機している訳ではなく本業・食事・睡眠・所用のためにいつでもすぐに回答できるとは限りません。回答をお待たせすることがございますが,あらかじめご了承願います。)
先ほどは「今回登録されたあるいは取得されたアドレスがOutlook.comのものであれば…」とお伝えしておりましたが,ご利用のアドレスの@以降の部分は何になるのでしょうか?
受信可能な実在するアドレスを登録していただくか,Microsoft社の提供するアドレスをご利用いただくかのどちらかになります。もう一度以下のページをご覧いただいて,新しくMicrosoftアカウントの取得をやりなおしてください。
http://http://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/signup/現在ご利用中のメールアドレスを登録していただくこともできますし,新たにMicrosoft社が提供する別のアドレスを取得していただくこともできます。現在ご利用中のアドレスをMicrosoftアカウントとして登録される場合は,「Microsoft アカウント名」のところにそのアドレスをご記入ください。パスワードはこのMicrosoftアカウントのためのものですので,プロバイダーのものと同じである必要はございません。(同じでも構いませんが。)新たにメールアドレスを取得される場合は,「Microsoft アカウント名」の項目の下のところにある「新しいメールアドレスを作成する」というリンクをクリックしてください。
しばらく放置しておかれることをお勧めします。10-15分程度は必要です。
プラスのご評価をありがとうございました。また何かの機会にお役に立てることがあればと思います。