オペレーティングシステム
テクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
ご質問ありがとうございます。
ITエンジニアです。
よろしくお願いいたします。
Windows10にアップグレードした事により、WindowsLiveメールが起動しなくなってしまったものと考えます。
一度アンインストールをして、再インストールをしてみてください。
※アンインストールをしても、メールは削除されませんからご安心ください。
まず一度パソコンを再起動してから下記よりアンインストーラをダウンロードし、ダブルクリックしてアンインストールを実行してください。
http://g.live.com/1rewlive4arp/wlarp.exe
アンインストール後、インストーラをダウンロードし、ダブルクリックして再インストールしてください。
http://g.live.com/1rewlive5-all/ja/wlsetup-all.exe
ご不明点ございましたらフォロー致しますので、その旨ご返信ください。
またご自身で対応が難しいようでしたら、安心リモートサポート(遠隔操作)でのフォローも可能ですので、
ご利用をご検討ください。
それではよろしくお願いいたします。
安心リモートサポートのリクエストをありがとうございます。リモートサポートにはご相談者様側で簡単な準備作業が必要です。早速ですが下記より遠隔操作の実行ファイルをダウンロードして、ダブルクリックして実行してください。準備はこれだけになります。http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=d1da5e59-56d1-42c4-bb4a-1940147ef05f(仕事の関係で離席する場合もございます。反応が何もない場合は離席している可能性が高いですから、その際は作業希望時間をいくつかご返信ください。)以上ご対応のほどよろしくお願い致します。
お世話になります。
こちらこそ昨夜は遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
パスワード変更でもダメという事で承知致しました。
WindowsLiveメールの問題というよりも、
おそらくWindows10にアップグレード⇒7へダウングレードと環境が変わった為、
Microsoftアカウントで本人確認が必要な状況になっていると思われます。
遠隔操作で対応する前に、下記にアクセス頂き、ご利用中のMicrosoftアカウントで、
ログインして、本人確認を行った上で、webメールでテスト送受信をお試し頂いてから、
改めてWindowsLiveメールで送受信をお試しください。
http://www.outlook.com
本人確認は指示通りに進めて頂ければよろしいかと思いますが、
概ね下記の手順となりますので、ご参考ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/security.aspx
まずはお試し頂き、上記でもうまく行かない場合ご連絡を頂けますでしょうか。
Outlookのwebメールで送受信ができていて、
WindowsLiveメールの設定が間違っていなければ、
問題ないはずですので、上記もご確認ください。
それではよろしくお願い致します。
ご返信ありがとうございます。
状況が込み入っているようですので、やはり遠隔操作で状況を確認させて頂いた方がよろしいようです。
また遠隔操作の際に詳しい状況をお聞かせください。
はい、それで結構です。
今夜23時頃お待ちしております。
以上よろしくお願い致します。