オペレーティングシステム
テクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
WINDOWS7のUP DATE(12月17日)でTV(スマートヴィジョン)が起動しなくなりました。NECに相談し、システムの復元(実際は失敗)まで実施しましたが、TVの復旧は出来ませんでした。 素人考えですが、メディアセンターとの関係があるように思います。
dkk2002と申します。今回は質問をご投稿いただきましてありがとうございます。ご利用のパソコンの正確な型番をお知らせください。恐らく,スマートビジョンの更新プログラムの適用が必要なのではないかと思われます。
PCはNEC製品で、型番はPC-VN770CS6W です。
スマートヴィジョンのPC内での更新処理は行っています。
NECの話ですとオンラインでスマートヴィジョンを入れ直すことは不可能
とのことです。
一つの現象として、アップデート後、タスクトレーのスマートヴィジョンのアイコンにセキュリティーセンターのマークが付くようになりました。
この状態ではスマートヴィジョンが回復しても、リモコンでのテレビ起動は不可能です。
なお、ウインドウズの再セットアップはしたくありません。
ご面倒をお掛けします。私もNTT OBですので、懐かしく思います。
121WARE COMの対処方法では、1,2,3,4,9ならびにシステムの復元を実施しました。5から8はウインドウズのアップデートに関係なさそうなので実施していませんし、NECからの指摘もありませんでした。
トレンドマイクロのウイルスバスターを使用しており、こちらにも相談をしましたが、解決にはなりませんでした。
かってはスマートビジョンを起動すると、途中でメディアセンターが開きTV画面が現れましたが、現在はスマートビジョンを開く許可の問い合わせがあり、OKすると起動できないのにメディアセンターが開きます。
最初出ていたG0002のエラーコードは今出ません。(いじったためか?)
12月17日のウインドウズアップデート(自動)ではサービスパックを書き換えたようで、履歴にもインストールと表示されています。
メディアセンターの設計思想が変わり、NECが追い付けないのではないかと疑っています。
以上邪推も含め現状を記しました。
有難うございます。
アップデートモジュールの適用は行っておりません。
5~8項と合わせ実施してみます。
セキュリティセンターの表示と思っていたのは、ユーザーアカウント制御の表示でした。ディスク上プログラムの実施可否の問い合わせでした。何かヒントになりそうです。
モジュール6247(2012/10/16)でのアップデートとTVドライバーの入れ直しを行いましたが、状況に変化はありません。
メディアセンターとの絡みが気になります。
ご親切に長時間有難うございました。
このことで何か気持ちがすっきりしました。
TVは他の物で我慢します。
Windows Update更新プログラムのアンインストールはNECとも連絡をとりつつ、別途考えます。
今回の指導料は勿論お支払いしますが、貴社への登録画面が月極会員の欄に進んでしまい取り消すことが出来ませんでした。
もともと1回限りの心算でお願いしておりますので、近日中に脱会の手続きをしたいと思いますが、どうすればよいのでしょうか?
その後、スタートアップの登録状況を調べたところ、スマートビィジョン関係プログラム3本のうち1本がOFFになっており、これを登録しようとしましたが、拒否されました。
更にセキュリティーを調べましたところ、タスクバーのアイコンがsytem,プログラムはevery oneになっていることが判り、プログラムをsystemに変更しようとNECに問い合わせたところ、WINNDOWSに影響するからと、アイコンの方をevery oneに変更することになり、目的は達成できませんでした。
ご指導によりWINDOWSの再セットアップを除き、総てやり終えた感があります。八十路の坂をとぼとぼ下る身にとって誠に充実した数日でした。
引き続きご連絡下さり、恐縮です。
NECからプログラムのセキュリティーをsystemに変更することを禁じられ、その都度アカウント制御で起動することは出来ないかと、システムの構成から、スタートアップのテーブルを眺めました。
PCはサービスとスタートアップのテーブルを参考に起動するよう設定してあります。
スタートアップのテーブルにはスマートジジョン関係でNEC COのプログラムが2本とNEC PERSONEL COのプログラム1本があり、うちNECの1本にチェックが入っていませんでした。
すべてチェックを外し、スマートヴィジョンを起動したところ、メディアセンターの起動はなく、かつての「環境の準備に失敗しました」のコメントが出て来ました。
残念ながらプログラムの詳細名は判りません。
現在はスタートアップのテーブルを元に戻してありますが、NECのプログラムがテーブルから1本消えました。
サービスのテーブルにはPERSONALのプログラム3本が乗っていますが、NECのプログラムは出て来ません。
PERSONALのプログラムがメディアセンターとの橋渡しをしている感じです。
NECにはこの件を連絡していません。
今回の状況報告でスマートビィジョンはあきらめます。