御質問の件を出来る限り解決できるようお手伝いさせていただきます。
通信エラーが解消され文字が薄く出ているようですがVista用のドライバーはきちんとインストールされているようです、
印刷の品質に問題はありますがプリンター事態は動作しています。
印刷された物の状態が完全でないのはプリンター事態の問題と察します。
ヘッドの清掃をされても改善されないのはほとんどが機械的な故障と判断できます。
Win2000で使用されていた時は問題が無いがばしばらくの間保管されていたのであればそれが原因と思います。
プリンターは使わないで保管するとインクが固まったりでなくなったりと不具合が発生します、
ヘッドクリーニングを実施しても改善されない場合はノズルのつまりかインクの凝固が原因として多く発生します。
インクの凝固は交換すれば良いですがヘッドの故障は高額な出費となります。
こちらの機種は2001年に発売され2004年まで販売されていました。
新品で購入されているならこの時期の購入と思いますが現在では修理対応機種ではなくなりました。
したがって機械的な故障は修理不能と察します。
現在の状態を改善出来るかは分かりませんが一応やれることと記載します
インクをいったん外しインクの出る所をアルコールなどで清掃する、
その際、綿棒が良いですが何度か清掃する間にインクが綿棒にしみこんできます。
しみこんだインクカートリッジはほぼ使用できます。
逆にまったくインクが付かない物は凝固していると判断できます。
簡単にドライヤーなどで少し温める事で戻る事もあります。
インク以外ではインクヘッドの清掃をやはりアルコールを付けた綿棒で清掃する。
以上が個人で出来る事の限界と思います。
なお、現在のプリンターは当時の製品より安価で販売されています。
この機種の購入金額であれば相当良い製品が購入可能ですの復帰しない場合は新規の購入をご検討される事もおすすめ致します。