産婦人科・婦人科
婦人科・産婦人科医が今すぐ回答・即解決!
対応させていただきます。よろしくお願いいたします。回答を作成してますので、もう少しお待ちください。
電話対応のおすすめの連絡が来ると思いますが、運営局が自動送信をしているものですので、無視をしていただいて結構です。
ご心配のことと思います。・1か月間、不正出血が持続しているのは明らかに異常です。直ぐに精査を行う必要があると考えます。明日にでも、最寄りの婦人科を受診していただき、精査を受けていただくべきだと考えます。止血をするにあたっても原因検索が必要なので、まずは明日受診をご検討ください。・以上一般的な対応について書かせていただきましたが、そのほかご質問点・疑問点などがありましたら、ご連絡いただければ幸いです
お返事をお待ちしております。
・
「止血剤を使用した場合どれくらいで出血は止まるのでしょうか?♀️」
→止血剤としてはアドナやトランサミンなどがあります。
不正出血の原因にもよりますが、薬の効果としては内服後1-2日でみられるとは思います。
ただ不正出血の原因によっては止血剤で十分な止血効果が見られないこともあります。
まずは止血剤を内服することでもいいと思いますが、どちらにせよ明日、婦人科を受診して診察を受けてください。
どういたしまして。また何かありましたら、いつでもご相談ください。
ご評価ありがとうございました。小生の名前のリンクから質問を書いていただければ直接対応いたしますので、ご活用ください。