産婦人科・婦人科
婦人科・産婦人科医が今すぐ回答・即解決!
ご相談ありがとうございます。よろしくお願いいたします。現在、回答を作成しております。お待ちください。
「一年前にがん検査やエコも取りましたが異常なしとのことで様子見となりましたが、そのまま1年が経ちます。」
→ 更年期の時期ということもありますが、かなり出血が激しく、婦人科でホルモン治療の実施が必要か検討していただいた方がよろしいと思います。
がん検査は実施されており、その婦人科でももちろん出血対応は検討されたと思いますが、現状のままですと貧血を起こすこともでてくると思います。再度受診して、状態を確認していただいた方がよろしいと思います。
初回の回答であり、ご相談者様がどこまでの情報をお持ちであるか不明のため、一般的な情報を中心に記載しました。
回答を読んでいただいたうえで、特にご不明・心配の点についてご記載をお願いいたします。
また、ご質問を終了の際には、画面右上の「評価」から星印の数を選択し、終了をお願いいたします。
可能性としては、更年期障害にともなう出血(ホルモン分泌変化)の可能性が高いと思います。他の疾患については、受診された病院でも十分に確認されていると思います。
ホルモン治療を行わず、貧血への対応(鉄剤服用)などで状態をみる方法ももちろんあります。
他に不明の点はないでしょうか?
体重増加やむくみなどがでる可能性はあります。副作用がどのようにでるかは、個人差が大きくなります。
そちらは年に1回でよろしいと思います。出血が多い時期は、適宜、受診した方がよろしいと思います。