ログイン
|
お問い合わせ
産婦人科・婦人科
婦人科・産婦人科医が今すぐ回答・即解決!
相談
病気
産婦人科医相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
docmmartに今すぐ質問する
docmmart
,
産婦人科系の患者を診察しています。
カテゴリ:
産婦人科・婦人科
満足したユーザー:
4173
経験:
救急医、准教授
61793059
ここに 産婦人科・婦人科 に関する質問を入力してください。
docmmartがオンラインで質問受付中
初めまして。先週陰部周辺の掻痒等があり、婦人科を受診しました。少し炎症があるとのことで、ステロイド処方になりました。
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
初めまして。先週陰部周辺の掻痒等があり、婦人科を受診しました。少し炎症があるとのことで、ステロイド処方になりました。しかし、内診、エコーでの検査で、筋腫(3〜4㎝位)が後ろの方?にあると言われましたが心配ないとの説明でした。現在47歳で24と26歳で出産歴有です。生理は、最近では23〜26周期で、 出血・帯下は特に問題ありません。また4年前、感染症検査でクラミジアIgAが陰性、IgGが陽性とわかりました。数年前から、膀胱炎症状で何度かクラビットは内服したことがあります。ご相談させていただきたいことは、クラミジアの治療と、今後筋腫の治療は必要かどうかということです。今週末に、婦人科を再診することになっています。長文で申し訳ないありませんがよろしくお願いいたします。い
このページをシェア
専門家:
docmmart
返答済み 5 年 前.
はじめまして。
私でよろしかったらお力になりますよ。
クラミジアの検査は4年前のこととなっていますよね。
今一度検査を受けられて最新の情報を元に、治療が必要かどう か、決めてもらったらいいと思います。
次に子宮筋腫ですが、それほど大きくないことと、腹痛や生理痛や、出血がひどいようなことは書かれていませんので、定期的に超音波で観察される方方が取られると思います。
また、更年期に入りますと筋腫は小さくなっていきます。
簡単に先ずはお答えを書きましたが、もちろんご質問がございましたらこの回答の評価をされる前に返信機能を使われて質問をお続け下さい。
今すぐ産婦人科・婦人科について自分の質問する
専門家:
docmmart
返答済み 5 年 前.
そうそう、ふつう、クラミジアはIgG陽性だからと言ってSTDであると判定して治療はしません。
この検査はあまり役には立ちませんね、はっきり言って。
クラミジアには肺の病気をおこす種類のものだっていろいろなものがありますので、いったいあなたがどのような感染症にかかられたことがあるのかはこれからはさっぱりわかりません。
気になるのでしたら、ちゃんとDNAでの検査を受けられて下さいね。
docmmartをはじめその他名の産婦人科・婦人科カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
質問者:
返答済み 5 年 前.
docmmart先生
先日、筋腫の件で質問させていただきありがとうございました。
昨日の再診では、結局カンジダで治療を始めました。筋腫に関しては、今度は5〜6㎝と言われ、腫瘍マーカー等の検査中です。場所は、やはり子宮の後ろの方とのことです。特に貧血、出血の症状が無い なら大丈夫とのことでした。先生にお聞きしたいことは、早期で小さいうちに手術か、自覚症状、日常生活に支障があってからとでは(全摘の可能性も含めて)手術、入院の日数や、身体的リスクについて教えていただきたいと思います。
現在、47歳、娘2人は成人しています。皮膚科クリニックの外来看護師としています。あと3〜4年は仕事をしたいと思いますが、現在の職場の院長は全く理解のない人なので、長期では例え治療の為でも、勤務は休めない状況です。常勤は私1人であとは高齢のパート看護師だけです。場合によっては、退職しようかとも思います。
専門家:
docmmart
返答済み 5 年 前.
どういたしまして。
子宮筋腫ですが、お子さんを希望しないならオプションはいろいろ出てきます。
至急動脈塞栓ですと手術は必要なく、自由診療ですので値段は施設ごとに変わってきますが簡単に治療できますよ。
手術無しですのでもちろんすぐに退院できますよね。これも施設次第ですが。。。
手術で取ってしまいたいなら腹腔鏡手術なら回復は早いですし、入院も短いです。
あと、MRIガイド焦点超音波治療なんていうのもあります。これは大きな病院でやっています。
もちろん全摘手術なんかよりも簡単なのは想像がつきますよね。
けれでも前にも申し上げましたように、そして主治医もおっしゃっているようにもう閉経が迫っていますし、観察で十分なのでは?と思います。
入院日数は治療法によって変わってきます。
はっきりとは書けないですが手術以外の方法ですとあっという間ですよ。
今すぐ産婦人科・婦人科について自分の質問する
質問者:
返答済み 5 年 前.
docmmart先生。
適切なご説明ありがとうございました。少し経過を見て、判断したいと思います。気持ちが楽になり安心しました。
専門家:
docmmart
返答済み 5 年 前.
そうですね。
そうされてください。
治療法はとにかくいろいろあるということだけでも知っておきたいですよね。
今すぐ産婦人科・婦人科について自分の質問する
このページをシェア
産婦人科・婦人科 についての関連する質問
質問
投稿日
今月40歳になります。最後に顕微受精にトライしたのが4年程前ですが4度目の受精失敗(四週超注射を続けましたが、卵子の数が
2018/04/21
2018/04/21
性器ヘルペスの保菌者の男子がコンドームを付けて、無保菌者の女性と性交渉した場合、感染させてしまうリスクの確率は⁇
2018/04/17
2018/04/17
49歳女性です。 初めまして。膣萎縮で悩んでいます。 元々膣が狭く、若い頃から性交渉時にたまに痛みを伴っていました。
2018/04/16
2018/04/16
男性が保菌者で、症状が出てない時に、無保菌者の女性とコンドームなしでセックスをしてしまった場合、感染する確率はどのぐらい
2018/04/13
2018/04/13
14・15日の生理中を外したくて、生理を遅らせため9日(月)にノアルテン錠を1日二回2錠ずつ服用するように処方を受けまし
2018/04/10
2018/04/10
初めまして。現時点で相談すべき場所がなく悩んでおります。意を決してネット上という場所で不安ではありますが質問させてくださ
2018/04/09
2018/04/09
1/31に出産をし、1カ月半ほど悪露が続きました。 その後3/26から生理?が始まり6日で出血がおさまりました。
2018/04/08
2018/04/08
エコー写真を添付しました。御確認下さい。 ◯質問1
2018/04/04
2018/04/04
妹は45歳で閉経しました。私は53で、まだ生理はありますが、若いころより軽いです。ホルモンのことを考えるとある方がいいの
2018/04/02
2018/04/02
話になっています。 12月の性行為で相手が妊娠していないか超不安になっている者です。
2018/03/31
2018/03/31
X
婦人科医 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 産婦人科・婦人科 に関する質問を入力してください。
残り文字数: