産婦人科・婦人科
婦人科・産婦人科医が今すぐ回答・即解決!
先日はご回答ありがとうございました。服薬を中止しているこの1週間はだいたいいつ測定しても140/100です。
ご回答ありがとうございます。
先日の回答時もあたたかいお言葉ありがとうございました。
産科の主治医の先生の処方がやや乱暴な気がしてこちらに相談させていただきました。
出産後入院中は、まずアルドメットを1日4回(朝昼夕各1錠、就寝前2錠)飲んでいました。余り血圧が低下せず、入院中の産科の高血圧の基準(170超え)を超えたため、アダラート1錠をのんだところ、30分後に血 圧が低下しました。その結果をうけ、まずセファミッド2%細粒を1日3回数日間飲み、その後、セファミッドR細粒にかわり、1日2回になりました。9月5日に退院後、9月10日まではセファミッドR細粒、その後はアダラートCR錠を1日2回1錠ずつ飲んでいました。9月17日からアダラートCR錠が1日4回2錠ずつになり、10月2日まで服用していました。その後休薬になりました。
10月9日に産科主治医の先生に受診しましたが、このまま服薬なしでよいとのことで、フォローも終了するとのことでした。今後血圧が低下してこないようなら内科に相談するようにといわれていますので、直接相談しにくいのですが。また、これまではなるべく運動などせず、疲労しないようにとの指示だったのですが、水泳等もシテよいと言われましたが、大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。