ニッサン
日産自動車整備士が今すぐ的確回答&即解決!
はじめまして。自動車整備士の9circleと申します。 ご質問内容を拝見し、大変お困りのこととお察しいたします。 少しでもお役に立てればと思い、投稿させていただきました。
タイミングベルトと同様の機能でタイミングチェーンという部品がエンジン内部にございます。
日産のエンジンはタイミングチェーンの「伸び」が発生することがございます。ひとつは走行距離10万キロ以上、ひとつはエンジンオイル管理が不十分で発生することが経験的に承知しております。
タイミングチェーンに適度な「張り」を与えるチェーンガイドおよびテンショナーという部品がございます。
テンショナーはある程度のチェーンの伸びに対して適度な張りを与えるように作動しますが、作動範囲には限界があり、その限界を超えてチェーンが伸びた状態になると、質問者さまのお車のような異音を発生することがございます。
対策部品が供給されておりますので、チェーンガイド、テンショナー、タイミングチェーンを一式交換することで完治すると思います。尚、チェーンの奥にウォーターポンプが配置されていますので同時に交換するのが望ましいと考えます。
よろしくご参考になさってください。
一般的に修理依頼をお願いすれば、予算はいくら位になりますか?
概ね10万円とお考えください。