神経科
神経科医師が今すぐ回答・即解決!
ご相談ありがとうございます。
便秘について、何か対策は取られていますか?
パーキンソン病の症状としてはどういったものがありますか?
ご返信ありがとうございます。
パーキンソン病の症状としては軽い部類ですので、薬は現行のものでいいと思いますが、下剤としては大腸刺激性下剤は頓用に留めて、酸化マグネシウムを追加で常用されると効果的だと思います。
回答を読んでいただいたうえで、特にご不明・心配の点についてご記載をお願いいたします。 また、ご質問を終了の際には、お手数ですが、★マークの評価ボタンでご評価頂けますと幸いです(ご評価により、追加料金が発生することはございません)。
高齢でも余程の量を使わなければ大丈夫ですが、他の下剤としては、グーフィスやアミティーザだと副作用も少なく使いやすいと思います。
1日の変動を少なくするにはレボドパカルビドパの服用時間を、朝食後から、起床後すぐに変更されるといいでしょう。
その場合は朝食後にも半錠追加されると変動が少なくなると思います。
その通りです。こちらこそありがとうございます。お大事になさってください。