返信ありがとうございます。
認知症を疑う部分があるのであれば、認知症の検査は受けられた方がよろしいと思います。
「いいクリニックがあればご紹介ください」ということですが、奥様のようになかなか気に入った医師に出会えないという方に対して、こちらが良い思った医療機関を紹介しても、本人は気に入らない可能性が高いと思います。
合わない、といって次々に病院を変えるのではなく、今のところで、継続して通院されるのがよろしいと思います。
ころころ病院を変えると、治療の継続性がなくなります。
信頼関係というのは初見で築くものではなく、何度も何度も顔を合わせているうちに次第に構築されていくものです。
残念ですが、自分にぴったり合う医師、何も話さなくてもなんでも分かってくれる自分の理想通りの医師というのは存在しません。精神疾患の方はそのような自分の理想通り(というよりも自分の思い通りになる医師)を求めて、転々とし結果として治療がとぎれとぎれになる人が多くいます。しかし、そういう方はどんなに担当医を変更しても、理想がどんどん高まるばかりでいつまでたっても自分にぴったり合う医師というのはみつからないのです。
どこかで折り合いをつけて通わなければならないのです。
そういう方の多くは、医師が時間をとってくれないということに不満を持っていますが、しっかり時間をとってもらおうと思えば、都内にあるような完全自費診療の高額なクリニックでなければむずかしいです。保険診療では一人数分が限界です。
お話をしっかりきいてもらえないということが不満である場合は、臨床心理士の在籍するクリニックを選択されて、毎回カウンセリングを併用してみてはいかがでしょうか。30分~1時間くらいは話をきいてもらえます。