お願いします。やや、長くなりますが、経過を書きます。77歳男性です。
12月20日前後に臍より下方に時々痛みを感じだし、12月24日朝、臍より右方に帯状疱疹特有の鮮やかな疱疹が発生。すぐに、杏林大学医学部皮膚科にての診察の結果、即入院、点滴、5日間に及ぶ。入院中、バルトレックス、カロナールを併用。退院後、リリカ50mg/日、1月12日からリリカ150mg/日に増量。1月20日、杏林大学の紹介で、三鷹痛みのクリニックへ転院。「肋間神経ブロック/アナペイン7.5mg/mL、0.75%10mL、1管」を注射、今までのリリカに加えてトラマールOD錠25mg/日。本日2月21日までに計13回実施。2月15日には「デカドロン注射液1.65mg、0.5ml、2管、およびオムニパーク300注10mL、64.71% 1瓶、1%カルボカイン注」を注射。
以上、かなりの処置をしてもらっていますが、痛みは自覚的には緩和せず、このままでよいのか、何か他の方法があるものか、アドバイスをお願いいたします。