この件については、20年以上前に神経科から始まり、長い時間をかけ、
精神科、心療内科とかかってまいりました。
そこで、分かりやすく言えば自律神経失調症だと言われました。
つまり、うつということなのでしょうが、一般的に聞くうつの状態とは
違ったようにもあり、疑問が生じます。
また、パニックというパニックが起こるわけでもないのです。
対人関係が困難であるわけもなく、不安になったりはしますが
ふっきれたりもします。
自律神経の機械での測定みたいなもので自律神経の異常を指摘されました。
毎日、とにかく頭痛に悩まされていますが、
首にヘルニアもあり、手に痺れも出ていますのでその影響もあるかとは思います。
月に2~3度の片頭痛の発作のような時はレルパックスで対応しています。
今他には、パキシル、リフレックス、エチカーム、セロクエル、ロキソニン、SGが
処方されています。
これまで、肝臓を患ったり、婦人科で2度の手術、整形外科ですべり症の手術。
細かいことですが、アレルギーがある上、鼓膜が急に破裂したりと耳鼻科にも
度々通院、ぜんそくも出たり。(耳鼻科的な手術も2度あり)
あらゆる科にかかり、この件も勿論専門医にかかっていても
最初に書かせて頂きましたような状態です。
完治することなく、このような状態が続いているのが現状です。
総合病院に通っていた頃は、医師の入れ替わりが激しく、
その後通院していた医院も含めて数えると、
両手では足りない位の医師の診察を受けています。